切り干し大根できたー | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

天気予報通り

今日は、朝から全国的に快晴。

 

昨日と同じ、

雲ひとつないこの青空ラブ

 

 

青空みるだけで気分アゲアゲ〜

・・今の季節最高!!立ち上がる立ち上がる

 

 

 

さぁ、昨日思いつきで初めた

切り干し大根。

 

今朝はこんな感じでした照れ

 

 

半分くらいは出来てるけど

切り方が雑で

厚さまちまちやからてへぺろ

分厚い大根チャンは

まだ乾いてない・・チュー

 

 

最近、小豆茶を飲んでます。

日本だったら無印とかで

小豆茶のティーパック買えるけど

こっちではそれもなく、

 

在外邦人の

希望の星、Amazonジャパンでは

今、特に食品関係が送り先を海外にすると

ほとんど買えないから

小豆茶買えない・・えーん

 

ということで、

買えないものは作ってます。

 

あずき豆を買ってきて

オーブンで1時間弱焼いて

それを冷まして出来上がり。

後は煮出すだけですウインク

 

私が最近、食事中に飲んでるのは

ほとんどこの自家製小豆茶。

 

ということは煮出した後の

あずき豆が残るんですよね。

 

なので、今日は小豆粥作りました

 

 

 

ストウブ鍋で作ってみました

 

 

このグツグツ煮えるところって

見てるとなんだか癒やされますおねがい

 

 

で、出来上がった

小豆粥定食がこちらです

 

昨日作った

切り干し大根(ちょっと色が濃すぎ・・泣き笑い

と一緒に音譜

 

 

食べたら動く走る人走る人走る人

 

電車でGo地下鉄地下鉄して

(さすがドイツ鉄道、乗る電車40分遅れ・・笑い泣き

 

ぼるおに頼まれてた買い物を済ませてから

最近お気に入りのカフェに来ました

 

 

平日だから、人が少なくて

居心地がすごくいいウシシ

 

男子高校生2人組くんが

先に入ってたんだけど

 

めっちゃでっかい声で

おそらく小論文か何かのテーマを

決めようとしてた感じ。

 

すかさずAirpods付けて

自分の世界に入った・・真顔

 

 

そして、その後

気になる商品を見にお店に行き

帰りは時間通りに来た快速電車に乗れて

無事帰宅。

 

今日のごはんは

ラタトゥイユとサラダ

 

 

これは、明日のお弁当の味見も

兼ねてのゆうごはん・・。

 

なのでそっくりそのまま

会社に持っていく明日のランチになります照れ

 

 

そうそう、大根・・ニコニコ

 

 

帰宅したら

できてましたラブラブラブ

 

初お家乾物、完成音譜音譜音譜音譜

 

 

これで何作ろうかなぁ・・。

でも晴れてると2日で出来るんだねー

切り干し大根!

 

他の野菜でもやってみたいけど

まずは天気と要相談だねーウインク

 

 

 

拍手拍手100日ブログ9期88日目コンプリート拍手拍手