甘味三昧の日曜日 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

やっぱり一人だと

かなりレイジーな過ごし方に

なりますチュー

 

ずーっと

動画見っぱなしになったり・・グラサングラサン

 

そういえば

今日でドイツもいわゆる

お正月休み的なムードは

完全に消えます。

 

というのも明日から

学校が始まるからメモメモ

 

 

特に小学生ぐらいまでの

お子さんがいらっしゃるご家庭は

結構学校の休みと

有休を合わせて取る方も

多いので

 

先週一週間は

街中はまだ冬休みモードでした

 

明日から完全に通常モード

 

ということはドイツ鉄道も

いつもどおり遅延モード??むかつき

(ほんまにやめてほしい・・汗うさぎ

 

 

 

そんな完全通常モードイブの今日は

日本から送ってもらった

プレゼントの中にあった

これを頂きましたラブラブ

 

ちょうど一人前だし・・口笛口笛口笛

 

で、いろいろな食べ方が

紹介してあったんですが

 

まずは、前から気になってた​​​​​​​

この食べ方で

朝食にしてみましたコーヒーナイフとフォーク

 

 

小倉バタートーストコップ

 

 

私、もともとバターやチーズが

苦手だったので真顔

 

日本でこの組み合わせ

食べたこと

全くなかったんです。

 

が、こっちに住み始め

バター、チーズが大好きになり飛び出すハート

 

よく小倉バタートーストって

写真があがってるのを見てたので

今日家にあったスペルト小麦パンで

やってみましたーおねがい

 

わー、この組み合わせ

めっちゃオイシーラブラブ

 

こりゃ、こっちで小豆炊いて

食べてしまいまそう・・歩く歩く

注意、注意・・キョロキョロ

 

 

 

 

そーしーて、ランチは

昨日の残りのパイタンスープに

卵を入れたスープニコニコ

 

 

ヘルシー風に見せてみた笑い泣き

 

そして、このスープ、まだあるから

多分明日会社帰りの

夜ごはんになるなぁ・・知らんぷり

 

 

 

で、ゆうごはん兼ねた

別の甘味は

王道の栗ぜんざい

 

餅なかったから

白玉ぜんざいです

 

 

 

お茶と一緒にいただいて

体がホッと緩みましたおねがい

 

緑茶にこんなに合うって

やっぱり日本の甘味だなぁスタースター

 

忘れそうになるけど

こういう贅沢なひとときも

本当に大事ですね。

 

とってもいい日曜日でした照れ

 

 

 

拍手拍手100日ブログ8期102日目コンプリート拍手拍手