今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



大晦日は朝から
買い物行って、
おせちの続き作って
部屋の掃除して
洗濯して…と
年越し前に
することが盛りだくさん。
そして、ぼるパパ、ぼるママの
お宅へ向かう電車の中から
素晴らしい2021年最後の
夕陽が見えました🥰
今年も
辛いこと、嫌なこと
嬉しいこと、等々
色々あったけど
この夕陽見たら
全部帳消しになった感じ❤️
まさに、
終わり良ければ
全てよし
です
今年の
お節はこんな感じ
運動会の弁当感は
否めないですが
ぼるパパやぼるママが
見た目で食べやすいものも
ピックアップしたら
こんな感じに
なってしまいました
ドイツの松飾的な
アマリリスと松?も
いつも見守ってくれてる
であろう
私の亡くなった
父親の写真のところに
飾り、
部屋の中に
年越し感を出しました
そうそう
大晦日名物パン屋の行列
ベルリーナという
クリームやジャム入りの
揚げパンを買うために
並んでます。
日本でいう
年越しそばみたいな感じで
年越しの時に乾杯しながら
食べるというのが
ドイツの習慣😆
夜中のドーナツ🍩
デブまっしぐらです😅
ぼるパパ、ママのお家に
夕方到着したら、まずケーキ
甘く無い生クリームを付けて
いただきます😊
そしてその後
軽めの?お食事スタート❤️
クラッカーに乗せた一品は
私がお節とともに
持ってきた前菜です
軽めといいつつ
締めデザートまで
出てきました😆
あとは年越しの
軽めの食べ物第2部…😆
既にワイン🍷飲んで
お眠ですが😅
あと1時間半頑張って
起きていたいと思います☺️
私の日常ブログに
立ち寄ってくださった
みなさん
今年1年本当にありがとう
ございました❤️❤️
笑顔溢れる
最高の2022年になること
自由に行き来ができる
世界になることを
祈って止みません❤️❤️
2022年も引き続き
よろしくお願いします。
ドイツのめーやん🇩🇪
100日ブログ8期93日目コンプリート