叶えてあげられないこと | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

スーパーで1ユーロで

今年の春に買った

ちっちゃいバラの鉢植え。

 

水をあげる以外

お世話をしてなくて

瀕死な感じだったんだけど

 

10月ごろに

一回り大きい植木鉢に

植え替えし

肥料も2週間に

一度やるようになったら

 

すごく元気に生き返って来て

葉っぱがモサモサ増え

そして、バラの花が咲きました

 

 

 

切り花のバラは

よく部屋に飾ってるけど

鉢植えのバラもいいね

 

咲いてくれて嬉しい、ありがとう!おねがい

 

 

今日も、またカレー・・カレー

 

 

ご飯があまりなくって

カレールーを楽しむトマトカレーですウインク

 

 

 

煮込み料理を作ろうと

ドイツ版

牛すじのSuppenfleischを

買ってて、

 

そこに中途半端なカレールー、

そして、トマト缶🍅

 

ということで

また、カレー笑い泣き

 

牛すじの下処理を久々に

丁寧にして作ったので

美味しい牛すじカレーに

なりました照れ

 

 

食後には、ぼるおが

健康でーす、一緒に健康でーすニコニコ

と作ってくれたスムージーをゴクリジュース

 

 

 

ルッコラ、アボガド、ベリー2種類入れて

作ったスムージー

今回は美味しく飲めた泣き笑い

 

 

 

さてさて、実は昨夜、

ぼるおとちょっとしたことがありました。

 

その話題は、私達2人にとって

ものすごく大切な話題なんですが

 

ことあるごとに

喧嘩っぽくなる話題でもあります。

 

で、最初とってもいいにくそうに

ぼるおが話を切り出してきて

 

その話題になり、

毎度のことながら私がイラッとなり、

私の思いをぶつける流れになり、

 

ぼるおも自分が悪いとおもいながらも

言わずにはおれないって感じで

やっぱり話す

 

2人でちょっと辛い時間を

過ごしました。

 

 

落ち着いてくると

私がいつも思うのは

 

確かに私にとっては

とってもイヤな話題なんだけど

 

ぼるおが言ってるのは

彼の本心・・。

 

私は受け入れてるつもりだけど

抱えきれないこともあって

どうしても感情的になるんです。

 

なんで感情的になるのか・・

 

それは

叶えてあげられないって

わかってることだから

 

何かしら努力して

叶えてあげられることだったら

やってあげたい・・っていう

気持ちが強すぎて

 

それが叶えてあげられない自分に

腹が立つんだとおもいます。

 

2人ともお互いのことを

思いあってるけど

 

これだけは

曲げたくないことがある。

 

結局いつも同じ感じで

お互いに本当の気持ちを言ってくれて

ありがとうと言い合って

終わるんですよね。

 

ぼるちゃんの願いを

叶えるために

具体的な策は私にはないけども

 

今、私ができることを

ぼるちゃんにする、

 

今、2人でできることを

やっていく

 

私はができるのは

本当にこれだけ・・。

 

もしかすると

私達2人に与えられた

人生の課題なのかもしれないなと

ふと思ったりしてました。

 

あ、今はふたりとも大丈夫ですおねがい飛び出すハート

 

 

 

拍手拍手100日ブログ8期70日目コンプリート拍手拍手