日曜日。
早朝からぼるおは
フランクフルトへ1日お出かけ
。
ぼるおを玄関まで見送って![]()
その後、ベッドに戻り
1時間ほどゴロゴロ![]()
そして、ゆっくり起きて
朝のルーティンの白湯を飲んでから
コーヒーと一緒に食べたのが
パネットーネ
ミニサイズ、カップケーキぐらいの大きさ![]()
これ、イタリアの
クリスマスシーズンに食べる
ドライフルーツ入りの甘めのパン
ぼるパパ、ぼるママの
ところで
初めてクリスマスに
食べてからすっかりフアン。
ドイツのスーパーでは
クリスマス名物のシュトレンと
同じくらいパネットーネ
売ってます![]()
食べる時期としては
今はちょっとフライング気味だけど
美味しそう!と思ったときが食べ時
の私は、半分いただきました![]()
残り半分はぼるおの腹におさまる予定![]()
そして、
おひるごはんは
私の大好きな混ぜごはん系🍚
鶏めし🐔
メインが鶏めしなので
付け合せはシンプルに![]()
具だくさんの八宝汁と
ぬか漬けサラダ![]()
もー、味がしみしみで
ウマウマな鶏めしです🐔
このレシピは
ドイツ在住の料理研究家
macwatanさんのレシピ。
ドイツに身近にある
材料を使ったレシピはもちろん、
骨付き鶏もも肉の骨取りの方法みたいな
ドイツならではの
調理に関するヒントとかも紹介されてるので
いつも参考にさせていただいてます![]()
実は・・
ドイツのスーパーや肉屋では
鶏もも肉はほぼ骨付きしかありません![]()
なので、鶏唐揚を作りたい時は
鶏むね肉を使うかトルコスーパーで
骨なしモモ肉を買ってます
そーしーてー
今日は、デザートまである![]()
![]()
Rewe(スーパー)の
美味しいものセレクション商品
キャラメルマキアートのデザート![]()
この美味しものセレクション
昨日紹介したトリュフバターもその1つで
クリスマス前になると
この商品の種類が増えて嬉しい限り![]()
特に、この容れ物が可愛いってのも
嬉しい〜![]()
![]()
おひとりさまの
おいしいうちごもりの
日曜日でした![]()
明日からの新しい1週間
体調気をつけながら
頑張ろっと![]()
![]()
100日ブログ8期46日目コンプリート![]()
![]()







