

昨日多くのみなさんに
おめでとうと言ってもらえて
ルンルンのぼるおは
今日からオーストリアに出発しました。
今朝ドタバタしながら
電車に乗り込み
12時間かかって
郊外の村に到着したようです
来週月曜日に戻ってくるまで
私は1週間1人暮らし
今朝、出勤する時にみた
会社近くの空
シュッとした羽のような雲が
朝焼けに反射して
なんとも言えないきれいな色でした
仕事が終わっての帰り道
日に日に街路樹の葉っぱが
どんどん落ちて
秋もそろそろ終盤・・。
そういえば今月末で
夏時間が終わるんだなぁ
作り置きしてたもの
食べたかったもの
残ってたもの
全部ひっくるめた
私の、私による、私のための
ゆうごはん
久しぶりに作った
豆腐とわかめのお味噌汁で
寒くて冷えた体が
とーっても温まりました
2人のときも
自分の好きなことを
好きなだけしてるけど
やっぱり一人だと
気を使うことなく自分のペースで
色々できるのがいい
早速今日は
久しぶりにひよこ豆味噌を
仕込みました。
私が参考にしてるのは
発酵学者の
小泉武夫さんのレシピ
昨年一度作り
大豆の味噌とは違う
優しい甘さのお味噌が
とっても気に入り
今年も作るぞーと
思って麹を9月ごろには
既に買ってて、今、10月
生き物だからね、麹もね。
早く作ってあげないと・・
ということで昨夜から仕込んでた
水に付けた豆は圧力鍋に入れ
麹に塩を入れよくほぐしながら混ぜて
ひよこ豆が出来上がるのを待つ・・
出来上がったひよこ豆が
少し冷めてからペースト状に潰して
さっきの塩麹と一緒によく混ぜていきます。
水分が足りないようであれば
圧力鍋に残しておいたひよこ豆の煮汁を
足しながら持ったりしたペーストにして
味噌用のカメとか陶器のツボとか
持ってないので
Ziplockタイプの
厚手のビニール袋に入れ
空気を抜きながら詰めました


100日ブログ8期19日目コンプリート