今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



おー、夏が戻ってきたよー
今年、冷夏だったから
この温度でも夏感満載
やっぱり美しい
空の青と緑の組み合わせ
天気が良くて
気温が上がると
みんな考えることは同じ
ア・イ・ス
なので、
アイスカフェの
テラス席激混み
そんな席争奪戦の中、
我がオット氏ぼるおくん
見事に席ゲットしてくれました
さすが、頼れるオット氏です
ということで、
何が食べたい?ってきいたら
スパゲティアイス
ってことで、2人で山分け

ちょうど私たちの席の前では
おしゃれをした
おばあちゃまたちが
楽しそうにおしゃべりタイム

いくつになっても
どこの国でも
女性3人寄れば姦しい
(かしましい)ですね

おばあちゃまの
ファッションを見るのも
こっちに来てから
結構楽しみになりました

明るい色を着て
おしゃれを楽しんでる方が多いので
みてて楽しいです

あまりに楽しそうだったから
私も仲がいい友達と
はやくこういう時間
持ちたいな〜って
少し羨ましくなりました

今日は野菜多めで手間かけない
うちごはん
サヤインゲンのチーズ焼き
ミートボール入トマトスープ(缶利用)
ルッコラと人参、デーツのサラダ
グルテンフリーパン
甘いぶどう”コットンキャンディ(綿あめぶどう)”という名前のぶどう
ただいま、
サヤインゲンが旬なんですが
サヤインゲンってしっかり湯がかないと
毒気が抜けない
って聞いてびっくり!
日本と種類が違うのかなぁって思いました。
(あまり長く湯がかないサヤインゲン食べてあたった方のツイートをみて知りました)
日本だとサヤインゲン20分以上
湯がくってことないですよね?
(私が知らなかっただけなんだろうか・・)
今まで、こっちで
料理に付いてくる
サヤインゲンって
茹ですぎたクタクタな
ものしか出てこないなぁと
思ってたんですよね。
色も悪いし、なんでこんなに
クタクタにするんだろうって
不思議だったのが
来独、丸8年で
ようやく知った驚愕の事実
滞在歴が長いからといっても
まだまだ知らないことが
いっぱいあるなぁと
改めて実感の日でした
100日ブログ7期96日目コンプリート