せっせと準備 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

今は、

まだ世界的に8月(のはず・・)

 

今朝の駅構内の風景

服装だけみてると

とても夏だと思えない笑い泣き

 

いや、もしかすると

ドイツに住んでるつもりで

 

季節が逆になる

南半球にワープしてるのかもチューチュー

 

 

だんだん、

頭がヤバいやつになってきてる

(あ、もともとか・・爆  笑

 

 

夜9時の気温が

こんな感じ↓

 

 

 

体感気温は10℃

何度もいいますが、

今は8月、

 

そしてドイツは北半球やから

季節は夏です真顔

 

 

 

 

そんな冷え冷えしてる中

せっせと明日から週末までの

短いUrlaub(バケーション)の準備新幹線前新幹線前

 

 

 
コマメ🐶は
お留守番ですが
スーツケースに入って
少し休暇気分を
味わいたいようです照れ照れ
 
 
旅の準備をする時に
ついでに要らないものの
片付けもする我が家
 
冷蔵庫の中とか顕著です。
 
ということで
今日のゆうごはんは
簡単にできるものと
使い切るもので済ませました
 

 

 

 

冷凍のフィンガーフィッシュと
使い切り野菜のサラダ
ぼるおは冷凍のカネロニ
私は1束だけ残ってた蕎麦
 
すごい組み合わせだけど
使い切ってすっきり気分には
変えられない照れ
 
 
明日の朝にゴミ出しして
最後のパッキングをしたら
さぁ、出発ラブラブ音譜音譜音譜
 
 
あ、その前に
コロナの抗原検査行かないと〜笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 


 

拍手拍手100日ブログ7期79日目コンプリート拍手拍手