8月最初はイタリアンづくし | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

遠距離恋愛中の恋人ラブラブ

数年ぶりに会える日を

今か今かと待ってるみたいに

 

毎日、毎日

追跡サービスをチェック爆  笑

 

ようやく

ドイツ側業者(DHL)のアプリでも

表示された拍手拍手

 

 

 

EU圏外からの送付品のため通関中時計時計時計

 

ここも、結構鬼門👹

さくっと通過してほしい・・にやり

 

 

8月最初で日曜日。

天気はいいけど晴れ、やっぱり寒いえーん

 

寒いなぁとちじこまってる私に
アパートの前に無造作に
植えてあるバラが元気をくれたラブ

 

 

 

今年から会社員で

なくなったぼるお。

 

ずーっと家に

こもってるのが疲れるらしく

週末は特に外食したがるチュー

 

土曜日につづき

今日は地元で外ランチナイフとフォーク

 

 

 

火曜日にはじめて食べた

イタリアンレストランに再訪。

 

この前は土砂降り雨雨

今日はいい天気おねがい晴れ

 

 

ぼるおは、

赤ワインワイン傾けつつ

ベジタリアンピザピザ

 

私は、

サマーパスタ(Pasta Entate)

 

オイルパスタに

トマト、ルッコラ、パルメザン

というめっちゃシンプルなもの。

 

これ、予想外に美味しくて

私のお気に入りに決定爆  笑!!

 

吹きっさらしの

軒下テラスで

食べてたせいか

急に寒くて仕方なくなりゲホゲホ

 

この後、そそくさと食べて

日差しを求めて

お城公園へ晴れ晴れ晴れ

 

 

 
いつもだと、鴨や雁が多い
お城前の池のほとりに
新参者がいました。
 
鴨にしては足が長くて
その足の色がピンク
 
雁ほどおっきくないし
首も短い・・。
 
いったい
何の鳥なんだろう??
 
ぶらぶら歩いて
寒さも解消!と
行きたいところが
日差しが思いの外少なくなったのとえーん
 
 
ぼるおが
ナハティッシュ
(Nachtisch:デザート)ですぅウシシウシシ
 
と言い始めたので、
公園前のカフェへ口笛

 

 

 

ガッツリ、ワッフル音譜音譜

 

ドイツの人って

さくらんぼソースと

ホイップクリームの

組合せが大好きラブラブ

 

ぼるおももちろん

ワッフルやクレープ頼む時には

だいたい付けてます。

 

この組み合わせ好きだよねと

象徴的なのが

黒い森のさくらんぼケーキ

(Schwarzwälder Kirschtorte)




(写真、お借りしてきました・・ドイツらしくフォーク刺さってるし)
 

元々ドイツ南部のケーキで

ドイツを代表するケーキの一つです。

 

 

デザートまで

フルコースで食べたにもかかわらず

夕方になると

 

ぼるおがまた

 

何か食べますかぁウシシウシシ??

 

と聞いてきたので

 

昨日の余ってた

ごはんを再利用作戦ニコニコ

 

サイゼリアドキドキラブなのに

なかなか日本に行けない

ぼるおのために

 

ミラノ風ドリアもどきを

作りました

 

 

ぼるお、

久々だったこともあって

大喜び〜デレデレデレデレアップアップ

 

ドリアって、

日本にしかないからねショボーン

 

早く、サイゼリアのドリア

一緒に食べに行けるといいね、

ぼるおおねがい

 


 

拍手拍手100日ブログ7期63日目コンプリート拍手拍手