ベンラート城散策 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

昨日に引き続き

今日もめっちゃ

いい天気晴れ晴れ晴れ

 

おまけに

気温もそれほど高くなく

空気も乾燥してて

風も気持ちいい

最高の1日おねがい

 

こういう日は

もちろん

 

走る人走る人散歩走る人走る人

 

に限るウインク

 

ってことで、今日もまた

 

外ごはんがいいえー

 

とダダを捏ねる

ぼるおとともに

 

地元のベンラート城を

久しぶりに散策してきました。

 

 

こちらが正面。

可愛らしいピンクの建物。

ディズニーっぽい

キャラクターが出てきそうでしょ?照れ

image

 

建物の前には池があるんですが

今日は雁も鴨も気持ちよさげに

日光浴しながら居眠りしてましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

いやぁ、その気持ち、よくわかる爆  笑

 

 

 

そして、こちらが裏側になります。

彫刻部分が工事中でしたが

ピンクの建物に空の青が映えていました。

 

 

 

このベンラート城の

裏側はお城の庭であり、

広大な森。

 
 
 

散歩、散策、サイクリング、

日向ぼっこ、ピクニック

ジョギングには絶好の場所ですラブ

 

水辺の風景は前の池
(今日は亀も木に上がり甲羅干しニコニコ)、
人がいっぱい歩いてるのは裏庭の
ひとつの遊歩道
 
 
 
お城の裏側正面には
こんな感じの池もあります。
 
コロナ前は
毎年7月末に
ここで
ライトアップイベント(花火付き花火)が
ありました

 

 

 

そして、ひろーい裏庭を抜けると

ライン川沿岸にたどり着きます

 
 
あの大雨と洪水から4日。
 
あの時から
雨は降ってないですが
水嵩はまだ高く、
茶色く濁ってます。
 
 
お城の森の中を通る小川の岸も
木がなぎ倒され
 
その時の爪痕が
残ってるところがあり、
小川の水の流れも
まだ速かった。
 
そして、
歩いてる人たちも
時折足をとめ
そういった場所の
写真を撮ったり、
 
こんなになったんだね・・と
話したりしてました。
 
気持ちいい天気の中
散策もとても快適だったけど
時折見えるこういう風景に
正直ちょっと
複雑な気持ちになりましたショボーン
 
 
とはいえ
やっぱりお腹もすくし
喉も渇くおねがい
 
今日の外ごはんはこんな感じ
 
 
ドイツらしいパンてんこ盛り、
チーズ、ハムもりもり朝食(左)
散策後のデザート、
カフェでアイスタイム(右)
 
 
そして
おうちでは・・・家
 
 
起きたらすぐに作る
ぼるお特製
ヘルシーでオイシー
フレッシュジュースジュース
 
夜は、
冷蔵庫お片付けチヂミディナー割り箸割り箸
 
 
今週末も
よく食べ、よく動きました。
 
ちょっと
落ち込む話題もあったけど
気分一新、
明日からまたがんばりまーすニコニコ

 

 

 

拍手拍手100日ブログ7期49日目コンプリート拍手拍手