お高級うどん | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

今日で6月も最終日

 

そして、2021年も

半分が終わってしまい、

あと半年なんてびっくりびっくり

 

今、北米やカナダ西部が

熱波で40度近い気温だそうですが

ドイツは逆に今週はじめから

気温が下がってきました。

 

今週は最高気温も10度台。

天気は曇りや雨で

涼しい通り越して寒いくらいです。

 

私は暑いのが苦手なので

ありがたい爆  笑

 

スーパーで買った

芍薬の花も満開ですラブ

 

 

 

 
 
 
ぼるおは
今夜も会食で
わたしのひとりめし
 
ということで
 
今日のごはんは、
とっておきの
お高級うどんラーメン
 
下矢印下矢印それがこちらでーす下矢印下矢印
 
 
 
 
 
 
 
どん兵衛きつねうどんアップアップ
 
お高級なんです、こっちで買うと笑い泣き笑い泣き
私が買った時、
確か1個5€弱(今だと650円弱くらい)でした
 
 
しょっちゅう買って
家に常備してるものではないので
 
もしあったら、
おひとりさまの時に
味わっていただいてますおねがいおねがい
(ごめんよ、ぼるおてへぺろ
 
 
 
ただ、このどん兵衛
関東バージョン(E)なのが
正直残念なところ
 
出汁が違うんですよー
関東(E)と関西(W)で。
 
ワタシ的には
やっぱり関西バージョン(W)
がいいなぁ笑い泣き
 
 
そうはいいつつ
やっぱり貴重な
どん兵衛さまなので
美味しくしていただきます!
 
 
 
 
今日はネギ増し、半熟卵添え音譜音譜
さらに豪華にしてみました爆  笑
 
 
色々もやること多い
最近ですが、
 
美味しく食べてる瞬間は
忘れられるのがいいですね!
 
インスタント麺だから
一般的にはカラダに
悪いとは言われるけど
 
私が美味しく味わって
食べられることが
 
カラダが
一番喜ぶことじゃないかと
思ってますウインク
 
久しぶりのどん兵衛
オイシカッターウシシ
 
 

 

拍手拍手100日ブログ7期31日目コンプリート拍手拍手