ぼるおから見るLP7の一面 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

夏です

太陽すごい

晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 
 
 
体感29度あせるあせるあせるあせる
もっと高いんちゃうのん・・チュー
ってぐらいの日差しの強さ
 
 
この気温が16時過ぎで、
ここからまだ気温が上がるのが
ドイツ・・笑い泣き笑い泣き
 
薔薇って暑さに
強いんやなぁ・・と
こっちにきてから知った爆  笑
 
 
 
身近だから
わかるようでわかりにくい
 
でも数秘のいい研究対象でもある
我がオット、ぼるお
 
のめり込むと
興味があるうち
どんどん深堀りする
LP7
 
前からすごく関心が強いのが
「健康」
 
もぐもぐ『これ、ケンコーですから・・』
ニコ『これ、ケンコーですか?』
(ケンコーです→カラダにいいの意味)
が口癖です
 
なので、私が発酵食品とか作ると
自家製酵母でパンを作ると
めっちゃ前のめり爆  笑爆  笑
 
どうやってツクりますかー?
どこがケンコーですかー?
と私に質問して、自分でもガッツリ調べます。
 
ただ、あくまで
『興味、関心が強い間』
っていうのがキーポイント
 
あ、そうだったんだーと
納得してしまうと
その熱がササーッと
冷めます・・笑い泣き
 
そんなぼるおが
今ハマってるのが
スムージーカクテル
 
メグチャンもケンコーです!
と帰宅した私に
作りたてを分けてくれました
 
ま、ケンコー、ケンコーいいながら
こういうものピザ
私がいないところで
食べてるのもご愛嬌なんですけどね照れ
 
 
 
そして、私は
盛々の具材を乗っけた
ラーメンを食べました

私は、LP8

ナンバーの影響だけでは

きっとないと思いつつ

ナンバーの特徴を聞けば聞くほど

その傾向は強いって感じます。

 

 

明日は、私が感じる

その他のナンバーを持つ人の傾向を

書いてみたいと思います

 


 

拍手拍手100日ブログ7期15日目コンプリート拍手拍手