今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



今日もいい天気
雲もほとんどなくって
たまたまかもしれないけど
車、ほとんど通ってない
週の真ん中だよ〜、今日
道端のポピー

不思議なのが、
道端や空き地に咲いてるポピーは
決まってこの色



たまたま、うちの近所だけなのか・・
野生はこの色だけなのか・・
きれいな色なのでいいんだけど
本当に不思議



さてさて、今年の
シュパーゲル(白アスパラ)も
あと2週間で終了!
ドイツでは
シュパーゲルの出荷最終日は
聖ヨハネの日の6月24日。
これ以降は
お店から白アスパラが忽然と消えます

(たまに忘れたのか残ってるときもあるけど・・
)

今が、ちょうど底値ってこともあって
結構お安くたくさん食べれるし
ようやくレストランで
飲食可能になって
(テラスは陰性証明不要、店内は陰性証明必須)
少し規制が残るものの
シュパーゲルのフィナーレを
レストランでっていう人も
きっと多いんだろうなっておもいます。
我が家も
お安い時に買ってきて
食べてますが
あと何回ぐらい食べれるか・・
が今の悩みどころ

そんな我が家の
今月最初(で、今年最後になるかも?)な
シュパーゲルメニュー
シュパーゲルたっぷりの
リゾット



冷凍アラスカサーモン🐟の
切り身をムニエルにして
乗っけました
。

お米を茹でる?時に
使うスープは
もちろんシュパーゲルの茹で汁!
シュパーゲルはもちろん
それ以外にも残ってた蕪や
マッシュルームとかも入れて
野菜たっぷりリゾット
リゾット米が
シュパーゲルエキスを
たっぷり吸ってて
美味しくいただきました
ドイツの伝統的な
オランデーズソースで
食べる回数が圧倒的に多かった
今年ですが
やっぱりちょっと目先を変えて
食べるのもいいですね。
そうそう、
一つ、忘れてたのが白ワイン
今日結構暑かったから
一緒に合わせれば
よかったかなー
100日ブログ7期10日目コンプリート