父の日は男の日 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

今日は祝日。

 

Christi Himmelfahrt 

(キリスト昇天の日)なので

ヨーロッパの多くの

キリスト教国もお休みです。

 

で、ドイツは

この日が父の日でも

あるんです。

 

ただ、

お父さんだけの日ではなく

別名「男の日」って

呼ばれています爆  笑
 

男性無礼講の日で
男性が集まって

お酒を飲み倒す日らしく

コロナなければ
お酒をいっぱい積んだ
手押し車を引きながら
飲んで騒いで
大騒ぎをしても

この日は許される(らしい)笑い泣き
 

そのせいなのか
例年この日は

酒がらみのケンカが多かったり
飲酒運転の事故が

激増するみたい🤣🤣
 

コロナ禍の今は

どうなんだろう・・口笛

 

そんな我が家の男性は

朝からまたカチャカチャ

PCで作業中デレデレ

 

 

私は、昨日、旬のルバーブを

少し買ってきたので

「ルバーブの練り梅」を作りました

 
右差し作り方
1 細かめにルバーブを切る
2 ルバーブ100gあたり小さじ1弱の塩を混ぜ
塩もみをし、水が出るまで少しおく。
(今回はカツオ梅にしたかったので「だしの素」少しここに入れました)
3 2を塩もみして出た来た水ごと鍋に入れる
4 弱〜中火ぐらいで混ぜながら火を通していき
ペースト状になったら出来上がりラブラブ
 
味も見た目もまんま練り梅爆  笑
梅干しが高級品なので、
今が旬のルバーブでこれを作って、
おにぎりや寿司に入れたりして
楽しんでます
 

 

ランチは、大事にとってある照れ

ロシア産たらこ缶を使ってパスタ

 

もぅ、これが食べれるのはありがたい・・ウインク
 
今日は、たらこアボカドクリームパスタ。
さっきのルバーブ梅もクリームに入れたからか
意外にもあっさりしたパスタですラブラブ
 
先週白アスパラ祭りの時に
火を通した白アスパラを白だしにつけ
保存していたものを付け合せやサラダに使いましたニコニコ
 
 

デュッセルドルフで有名な

お菓子屋さんのハイネマンで

旬のケーキを買ってきてたので

1個を半分にしたデザート🍓

 
さすがに食べすぎてる今日・・チュー
罪悪感に苛まれたので
近くの森に1時間ウォーキング走る人走る人

 

新緑5月の森はきれいドキドキドキドキ
 

 

帰ってくると

ぼるおが昨日のリベンジとばかり

軽い夕飯を作ってました爆  笑

雑穀米の上に
ぼるおが育てたもやしの炒めもの。
あとは、残り物のサラダや大根の炒めものを
ぼるおのセンスで盛り付けた一品おねがい
 
今日はちゃんと味がついてて
オイシカッタ〜ラブ
 
無礼講の男の日に
我が家の男は、
妻につくす男の日になりました
 
 

 

拍手拍手100日ブログ6期103日目コンプリート拍手拍手