今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



月曜日。
昨日は夏日で
結構気温が上がったんだけど
今朝はその気温があまり下がらず
朝早いのに既に20度
朝がぬるい気温っていうのは
なんとも慣れない
雲間から朝日

結局気温は朝がピークで
時間を追うごとに
少しづつ下がっていった感じ



16時くらいの空。
なんだか渦まいてる



突然ですが、
私、紫色にすごく惹かれます。
同じ系統の花紺も好き。
お坊さんの袈裟の色も
大好き。
紫といえば、今の季節
藤の花が好きで、
日本で藤棚をよく見に行ってた。
ドイツでも蔦のように
壁に這わせて
藤を育ててるお家もあるんだけど
残念ながらうちの近所には無く
代わりにこの花が
今のところ私のお気に入り。
この紫・・すごくインパクトある

藤の淡い紫色も大好きだけど
この色も大好き
ドイツでよく見かけるのが
垂れ下がるタイプじゃなくて
こんな感じに上に向かって
どんどん増えて咲くタイプのお花。
ひまわりじゃないけど、
太陽に向かってどんどん咲いていく
力強さも感じる

近くの街路樹の足元には
こんな紫の花も咲いてた
いいなぁ、いいなぁ・・

そんな紫を存分に
楽しんで帰宅。
見てたら今日の疲れ
吹っ飛んじゃった・・

はやい夕飯の時間に
昼ごはん
月曜日は週末の残り物が
そのまま帰宅後のごはんになる
我が家

私のごはんは、
土曜日のチキンライスを
目玉焼きのっけ丼にして
昨日のお味噌汁を付けた

そして、夜7時頃に
帰ってきたぼるおには
昨日の天ぷら(フリッター?)の
残りをフライパンで温め直し
自家製タルタルソースの上に乗せ
残ってたごはんを
おにぎりにしたものと一緒に
ワンプレートディッシュ

私個人的に
残り物そのまま出すのが
あまり好きじゃないので
何かしらリノベして
出してます

あえて言うなら
残り物の可能性を追求してる感じ
(大げさやなぁ・・
)

(大げさやなぁ・・

なので、月曜日は
残り物の可能性を見出すべく
味とか盛付けの実験的な日で
ぼるおはもれなく
付き合わさせられるのです

まぁ、悪くはないとは思うんだけどね・・

そうそう、母の日のプレゼント
ぼるママのところに
本日無事到着しました
昨日暑かったから
しおれた花とか、変な感じに
届いたらどうしようと
思ってたんだよね
(こんな心配しないといけない海外あるある・・)
綺麗に届いて喜んでもらえて
私もとっても嬉しかったです。
何があったわけではないけど
なんだかとっても
Happyな月曜日でした
こういう何でも無い日は
何度もあるわけじゃないんだよね。
だから毎日大切に行きなきゃって
思います
今日で
100日ブログの100日目無事達成〜
おめでとー、私!
100日ブログ6期100日目コンプリート