今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



素晴らしい青空の
金曜日
最高気温は15℃。
日差しがとても強かったので
体感的には
もっと気温高かったかなぁ。
さてさて、昨夜急に思いたち
今日はあるお店に行ってきました。
昨年の今頃も同じお店に
行ったような気がします

ってことは、1年に1回の仕入れの旅?
同じデュッセルドルフにあるのに
なかなか来ない地域なんですよね。
ということで、
今日来たのは、ロシア食材スーパーの
Continent
このスーパーといえば言わずと知れた、
あれの宝庫!



そう、
T・A・R・A・K・O
タラコ缶でーす



去年初めてこのお店で
生のタラコ缶を買い
家で食べた時の
「タラコ感」の感動は
忘れられません



今日は、
最低半年以上は買い出しに
来なくてもいいように

消費期限が一番長いものを
選んできました
それもかなりの量↓
(二人暮らしなのに・・
)

名付けて
痛風セット




(青缶、黄色缶はタラコとイクラの瓶詰め)

(左側下がイカ、上がタコ)

(ロシアらしいヒゲのおじさんパッケージ)
そして
ロシア食材の特徴で、
瓶詰・缶詰食品(保存食品)が
多いんですよね。
野菜とかの瓶詰め
(トマト、アスパラとか)も
あります。
その中で、
ドイツでなかなか目にしないものが
この瓶詰めで売ってたので
買ってきました。
それは、なめこ🍄
上の写真だと、
イクラの後ろの瓶になります。
もう一つの瓶を開けて
味見してみると
ピクルスほど酸っぱくないので
お味噌汁の具に出来るかなと
考えてます



なめこ汁・・楽しみ



しこたま買ってきましたが
今日のふたりごはんはパスタ🍝
白ワインが合うパスタ。
今日は週末だし、14時回ってたし
ま、いっかと・・
これは、またまた
料理のお兄さんのリュウジさんのメニュー
至高のクリームパスタ
これに、
さっき買ってきた
瓶詰めキノコミックスを
少し入れてアレンジ。
これ、すごーくぅ、オイシーですぅ



ぼるお、いたく感動してました



リュウジのお兄さんのメニューで
成り立つ我が家・・

ありがとー、リュウジのお兄さん
昼は豪華に、夜は軽くで
今日はまた自家製パンとジャム
美味しいものを食べて
1日の終りはこの最高の日没
20時30分の日没、
本当にキレかったー



100日ブログ6期83日目コンプリート