今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます



昨日は
4月の旬の野菜を
ご紹介しましたが
忘れてませんか?
今の季節・・
ドイツの旬といえば
もぅ
これ、これ、これ↓
Spargel(シュパーゲル)
そう、白アスパラ
農家さん直売のお店で
買うのが
新鮮だし美味しいんだけど
私の近所には残念ながら
直売店がありません
ということで
近所のスーパーで
買ってきた
ドイツ産シュパーゲルを
ストウブ鍋で調理しました
ズボラ料理を可能にする
魔法の鍋「ストウブ」ちゃん
。


今回は、付け合わせの
じゃがいもやエシャロット、
そして、エキスたっぷりの
白アスパラの皮や硬い芯も
一緒に入れ、無水
で


調理しました!
今日は、スタンダードな
オランデーゼソースで。
シュパーゲルも
じゃがいももエシャロットも
水で茹でたときよりも
味が凝縮されててオイシー
!


ソース無くてもおいしかったです♡
ぼるおは無類のソース好きなので
このあとさらにどっぷりソースをかけて
食べてました。



そして、無水調理とは言え
野菜からの水分が出ていたので
それを使って
夜は
シュパーゲルズッペ

(白アスパラスープ)
スープメインで
あとは野菜と自家製パン

シュパーゲルを余す所無く
いただいた1日
。


お腹も心も満足な1日で
とっても幸せでした



100日ブログ6期81日目コンプリート