当たり前じゃない日常 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

ーー

 
イースターが
近づいてる感満載ネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフ
 
Frohe Ostern!
(ドイツ語で「ハッピーイースター」)
と、うさぎ、ひつじ、卵の
デコレーションで溢れてます
 
ちなみに
ボトルうさぎのデコレーションがある
このお店
お酢とオリーブオイルの
量売りのお店リキュールリキュール
 
 
そしていつものスーパーに行くと
なんだか視線目目を感じ
 
振り返ると
 
メッシとイギリスのポテチメーカー
「Lays」のコラボパッケージ
 
日本ではあまり見かけない
塩とお酢のポテチです。
 
なんでこのコラボ?と思ったら、
今、サッカーの
UEFA Champions League
やってるんですねチュー
 
ドイツに住んでますが、テレビ見ないし
ぼるおも私も
サッカーあまり興味がないから
本当に疎いですね・・笑い泣き笑い泣き
 
 
ぼるお不在でランチは軽め。
新鮮なラディッシュを葉っぱごと
使ったサラダと自家製納豆ニコニコ
 
前のパンが無くなったので
ストウブ鍋パン焼きました
 
グルテンフリーパン。
米粉ととうもろこし粉のパンですパン
 
 
ディナーはぼるおと2人の晩ごはん
 
四角オレンジ鮭のチャンチャン焼き風+色々野菜
(トマト、野菜、きゅうり、キャベツ)
四角オレンジグルテンフリーパン
 
パンでストウブ鍋使ったから
その鍋をそのまんま使っての料理グラサンハート
 
洗い物をなるべく少なくしたい
ズボラバンザイな私の知恵ウインク
 
と、ここまでブログを書いて
さぁ、アップしようかと
思ったら
 
ぼるおが突然
 
メグチャン、なんだか変な感じがします・・ショボーンショボーン
ボクの顔、何か変わったところないですか?
 
と言い出してきた
 
私、意味がよくわからなくて
英語とドイツ語で聞き直したら
 
ちょっと気持ち悪い感覚がするとのこと。
 
顔の表情もうかないんだけど
片側だけ引きつってるとかもないよと
言ったんだけど、
 
やっぱり様子がおかしいから
ぼるおが
医療ホットラインに電話して
相談したところ

緊急外来に行けと言われ
急遽、私も付添で緊急外来へ。
 
タクシーで行く途中、
ぼくに何かあったらこれ見せてと
ドイツ語で自分の今の症状を
書いたショートメッセージ送ってきたので
 
これはただ事じゃない・・
 
すごく怖くなってた私えーん
ただ、それをぼるおには
気付かれないように
落ち着いた素振りを見せてました。
 
image
 
病院に着いて、受付をすますと
 
付添の方は建物の外で
待っててくださいニコ
と言われ、
 
仕方なく冷雨雨降り続く建物の外へ。
 
ただ待つことしか出来ないジレンマと
何かあったらどうしよう・・という心配と
色々混じった複雑な気持ちで
スマホをただただいじること小一時間。
 
ぼるおが、
大丈夫だったですー
出てきた時は
安心で膝から
崩れ落ちそうでした。
 
そして、
あたり前の日常って
あたり前では決してないこと
 
3月11日を目の前に
思い出させてくれました。
 
本当に何もなくて
よかったー、ぼるおえーんえーん

ーーー
 

拍手100日ブログ6期39日目コンプリート拍手