ボクも、デキタもん! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

ーーーーー
 
昨日の私のブログを
読んでくれたのかなぁ・・ラブ
 
今朝は久々にとっても
明るい空で
夕焼けのように美しい朝焼けも
太陽も見ることができましたラブラブ
 
やっぱり朝は太陽見れると幸せな気分だなぁおねがい
 
 
ところで、先週ぼるおは
フランクフルトの友人に
会いにでかけてたんですが
 
とってもおいしーレシピー
もらいました〜爆  笑
ボクにもデキそーですぅ爆  笑爆  笑爆  笑
 
とウキウキして帰宅しました。
 
何のレシピ?と聞くと
 
シナモンロール
(Zimtschnecken)
ドイツ語で直訳すると「シナモンの”カタツムリ”ロール」
Schneckenはカタツムリで、カタツムリみたいに
くるくる巻いてあるパン(デニッシュっぽい)ものって感じ
 
で、今日がその本番!
 
午前中、スーパーにいって足りない材料を買い出して
ランチの後、私は外出・・
できるかなぁ・・、できるかなぁ・・キョロキョロ
 
と思いつつ、帰宅したらふわっといい匂いラブラブ
 
出来てました〜ラブラブラブラブラブラブ
 
形は不揃いだけど
最初にしては上出来です照れ
 
 
ちょっと
キレーじゃアリマセンからぁ・・ショボーン
 
と、出来が満足じゃなかったご様子のぼるおですが
 
とっても美味しいよー爆笑と言うと
 
そ、ソーデスかー爆  笑爆  笑アップアップアップ
 
と喜んでました。
 
誰かの美味しいって言葉は
モチベーションあがりますよねー
 
ボクも、デキたもん笑い泣き笑い泣き
と自信がついたみたい。
 
次も作りまーすと言いはじめたので
 
何を作るの?と聞くと
 
ナ・イ・ショニヤリ だそうです。
 
楽しみにしておこーっと。
 
ーーー
合格合格合格100日ブログ5期106日目コンプリート合格合格合格