Frohe Weihnachten (メリクリ@ぼるお実家) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

ーーーーー

Frohe Weihnachten 🎄 

(メリークリスマス)


日本のお正月にあたる

一大行事のクリスマス🎄


もちろん

ぼるお実家で過ごします。


今年はコロちゃん規制もあり


最大2世帯大人5人までしか

会えないという

悲しい状況なのですが


実家が2時間くらいで行ける

近郊なのと、

ぼるおが一人っ子なので

義理両親のところに

2人揃って尋ねることが出来て

ラッキーでした。



ぼるお実家の
シンプルなクリスマスの
飾り付けが私の好み🥰


まずは、コーヒー(ティー)タイム❤️

ドイツですが、
シュトレンではなく🤣
イタリアのパネットーネがメインです😁

確かにシュトレンより
軽めだし、食べやすい😊

その後、ディナー前に
恒例のクリスマスプレゼント交換会🎁

みんなそれぞれに
プレゼントが用意してあります🎄

ちなみに私の今年の頂いた
プレゼント🎁


そして、メインのディナータイム🍽

まずは、ドイツのシャンパンのゼクトで
乾杯〜🥂

そして、前菜から頂きます😍


今年のクリスマスディナーの
ラインアップ🍽

さっきパネットーネ食べたのに
フルコースの締めデザートは
もちろん別腹で付いてきます♪

今年は魚介系メインの
あっさりバージョン😚
私にとっては嬉しい
胃に優しいディナーでした😊


そうそう、
クリスマスプレゼントに
限らず

ドイツではこんな感じで
ちっちゃい封筒付きのカードが
よく売ってます


これ実は、ここに現金とか
クーポンとか入れて渡すんです。
例えば、欲しい商品を買ってもらい
その代金をこの封筒に入れて
カードとして渡すって感じ。

ドイツでは、割と一般的です!

そういえば、割と普通なこととして
今日ちょうどコーヒータイムに
ママ宛に電話があったのですが…

その電話の相手が、
なんとぼるおの
前の奥さんのお母さん😳😳

割とよくあるみたい…こういうこと。
ぼるおも前の奥さんの名前よく出すしね🤣

彼曰く『僕の歴史です』と😅

私もあまり気にしてないけど
日本だったらあまり聞かないって
言っておきました😆

最後にぼるママの
素敵なクリスマスデコレーション。

毎年、こんな風に貰ったクリスマスカードを
飾り付けてはります🤶


素朴で可愛い💗

にしても酔っ払いました…
シュワシュワ一杯で🤣

ーーー


チョキ100日ブログ5期86日目コンプリートチョキ