今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ーーーー
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
ーーーー
今日は第一アドベント(Der Erste Advent)の日曜日
。


アメリカだと玄関にリースを飾ってあるのを見て
クリスマスだなぁと思ってましたが、
ドイツではそれはほとんどみません。
ドイツでは、Weihnachtskranz(アドベントリース)の
4本のろうそくに、12月25日からさかのぼって
4週前の日曜日から1週間に1本、毎週日曜日に
火を灯しクリスマスに4本のろうそくに
全部火を灯すというのが習慣です
。
ちなみに
この4本のろうそくには意味があって
1本目は、希望の未来を願って灯し
2本目は、家族や世界の平和を願って灯し
4本のろうそくに、12月25日からさかのぼって
4週前の日曜日から1週間に1本、毎週日曜日に
火を灯しクリスマスに4本のろうそくに
全部火を灯すというのが習慣です

ちなみに
この4本のろうそくには意味があって
1本目は、希望の未来を願って灯し
2本目は、家族や世界の平和を願って灯し
3本目は、日々の暮らしの喜びに感謝して灯し
うちは、今年は1本・・笑
なので、毎週日曜日、
このろうそくに祈りを込めて灯したいと思います

なので、毎週日曜日、
このろうそくに祈りを込めて灯したいと思います


本格的なクリスマスシーズンの到来。
街中ではマルクトを楽しめないので
お家で、豪華っぽいランチでシーズン開始を楽しみます



ローストチキン


