新月だから?? | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
ーーーー
 
昨夜くらいから
なんだか気分が冴えずショボーンショボーンショボーン
 
今朝は
こんなに素晴らしい日の出が
見れたのに
 
(部屋のでかい窓から)
窓にカメラ📷を近づけて撮って
 
これは10倍にして撮って
 
これは、かなり昇った後に📷撮影
 
と、まぁ、こんな感じで
撮影してたものの
 
気分が優れず
おまけになんだかイライラしてたから
ちょっとしたぼるおの一言に
 
怒りというか、
悲しみというか
なんとも言えない感情が出てきて
すごくイヤーな感覚になってました。
 
世間的には今日って新月?なんですよね。
新月ってこういう感情の起伏にも
影響するのかなぁ・・ショボーンショボーン
 
ぼるおは午前中でかけて行き
私はこの感覚を明るくしようとも思わず
そのままでいました。
 
私には
落ち込んだ時に
一つのバロメーターがあって、それは
 
料理は作れるかどうか
ってこと。
 
気分が落ち込む、いやーな感覚
やる気が無い中でも
料理がまぁまぁ作れると
そこまでひどくないなって感じです。
 
逆に料理も作れなくなるほどの
気分の落ち込みだと
かなりヤバい状態チューチュー
 
今日はそこまでではなかったみたいですニコニコ
 
ということで、
 
そんな中でも無心になれて作った
ワンプレートランチはこちら
 
育ち盛りの高校生がいる食卓みたいてへぺろ
 
ダイヤオレンジ鶏ささみのピカタ
ダイヤオレンジ人参、セロリの根、ポロネギのかき揚げ(ひよこ豆粉+きな粉を天ぷら粉代わりに)
ダイヤオレンジぬか漬け(大根、きゅうり)
ダイヤオレンジ付合せ野菜(キャベツ、西洋パセリ、トマト、ビーツ)
ダイヤオレンジ豆乳味噌汁(豆腐、わかめ)
 
ちなみに鶏ささみのピカタは、
こちらの動画を参考にしましたニコニコ

 

 

小麦粉のところを
ひよこ豆粉ときな粉のブレンドに
置き換えてグルテンフリーです拍手拍手
 

ーーー


チョキ100日ブログ5期47日目コンプリートチョキ