説明が違うぞ〜 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
 
 
最近、私が気づいたことがあって
私、朝から青空が見えると
とっても気分があがるんだなーと
 
お昼過ぎに天気が良くなって
青空が見えることが
最近続いてるんだけど
朝から青空が見える日と比べると
気分の上がり具合が違う・・チュー
 
そして、今朝も青空がみえそうで見えない朝。
 

向こう側が明るかったから
青空が見えるかなぁと期待したんだけど
青空が広がるのはお昼すぎまでなかったですショボーン
 
 
 
そして、今日、
ひさびさに見た国境封鎖の記事
 
 
ツイッターで流れてきたんだけど
デンマークがドイツの旅行者に対して
国境封鎖をするという記事。
 
第2派の感染者数の増加率がものすごくって
新規感染者が先日1日1万人を超えたドイツ。
 
といっても、死亡者数が激増していないのが救いニコニコ
何とか収まってほしいなぁ。
 
 
夕方、ドイツ語コース前期最後の
授業に向かうためにトラムの駅へ
 
私にとって
ドイツの秋のイメージカラーは
黄色イチョウです
 
日本は紅葉とかのイメージが強いから
やっぱり紅とか赤かな・・秋って。
 
 
今日の私のランチ
 
 
お医者さんに質問したんだよね。
 
「だいたいのNG食材は分かったけど、
その他のNG食材の簡単なリストありますか?」
ってキョロキョロ
 
すると、
「この病名で、ググってどういう食事療法になってるか調べてみて」と
言われたので調べてみると
 
お医者さんがOKって言ってるものがNGって書いてあるえーんえーん
 
もぅ、どーすればえぇねん!って感じゲッソリゲッソリ
 
いつもだと置き換えとかで料理するのが楽しいんだけど
今回はちょっと滅入り気味ですショボーンショボーン
 

ーーー

チョキ100日ブログ5期23日目コンプリートチョキ