ファスティング前日です | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
今日のブランチ。
 
コウテンケツさんの
たまごサンドが美味しそうすぎて
 
私もガンバッテ作ってみたけど
崩れたサンドになってしまった笑い泣き笑い泣き
 
こっちには
日本のようなフワフワな
食パンはなくて
(デュッセルドルフ中心の日本のパン屋では買える)
ましてや厚切り食パンは見たことない。
 
コウテンケツ先生はそんな厚切り食パンを使ってたけど
物理的に入手不可なので
うちにあった雑穀トーストパンを使ってみたチュー
 
<結論>やっぱりたまごサンドは、ふわふわ食パンに限るウインク
 
 
ちなみにボルオットが今日カフェで食べた
ドイツ風ほぼ1日オーダー可能な「朝食」はこちら
だいたい丸パン(フランスパンっぽい生地)が2個ぐらいと
卵(炒り卵か目玉焼きを選べる)、チーズどっさり、
バターどっさり(このカフェ少ないなぁ・・)、
ドイツで「サラダ」といえば出てくるレタス、あとトマト。
 
飲み物別でこのタイプはわりとどこのカフェでもあるかな。
メニューには卵料理の名前で朝食のカテゴリに入ってます
 
 
さてさて、食べ物の話題は今週はここでオシマイです。
 
というのも、ボルオットが突然
 
メグチャーン、今度の日曜日は
一緒にファスティングですぅニコニコニコニコ

と、連れナントカ風に誘って来たものですから
 
まぁ、最近なんやかんやいうて
ちょっと食べ過ぎてる感が否めないってのもあって
まる1日胃腸を休めてあげるのもいいかなと
 
一緒に週末ファスティングをすることになりました。
 
一度、酵素ドリンクを使った
1週間のファスティングはしたことがあるんだけど
 
今回は1日なので、そんなドリンクもなく
 
お茶(ノンカフェイン)とお水、
あとBrottrunkというパンドリンクという名前の
乳酸系飲料(めちゃ酸っぱいです)で過ごす予定です。
 
果たしてどんな感じになるのやら・・キョロキョロキョロキョロ
 

ーーー

チョキ100日ブログ4期91日目コンプリートチョキ