白アスパラが終わると・・ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
6月終わりに
白アスパラシーズンが終わると
次に来る旬の食べ物は
 
きのこきのこアンズタケ(Pfifferlinge)きのこきのこ
 
その名前のとおり、杏の風味が楽しめるというきのこ
(私はその風味、いまだにわからないんですが・・チュー
 
土曜日に買い、今日のランチは
アンズタケづくしですラブ
 
アンズタケ・・日本ではほぼ見かけないきのこですが
食感とかは「なめこ」に近いかな・・。
あのヌメヌメはないけど、味噌汁にも合いそう照れ
 
こっちでは、
アンズタケは生クリームとの相性抜群って
言われてるので
クリーム系ソースパスタとか
クリームソースでいただく
肉料理に使われます。
 
ということで、今日はこんな感じ
ダイヤオレンジアンズタケと鶏ささみのクリームソース煮
ダイヤオレンジアンズタケ入り玄米ごはん
 
色目が同じやから、一種類に見える笑い泣き
 
泥とか綺麗にとる下処理が
わりと面倒くさいんですが
旬を美味しく味わうためには
それを乗り越えてこそ〜ウインク
 
旬の味はやっぱり美味しかった〜ラブラブ
 
 
そして、週末仕込んでる納豆
今回は、黒豆で仕込んでます
 
元種が、大豆納豆なので、
黒一色ではないんですが笑い泣き
 
粘りは強くないもののいい感じです。
 
只今、冷蔵庫でお休み中zzzzzzzzz
 
食べられるのは明日〜♪
楽しみ、楽しみウインクウインク
 

ーーーー

チョキ100日ブログ4期 50日目コンプリートチョキ