ひたひたと・・ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

ホームオフィス1日目
といっても
ほとんどのお客様のお店が
強制的に営業停止のヨーロッパ
 
なのでメールも
ほとんどなく
実質開店休業です
 
ってことで、
お家では語学学校の
復習もかねてお勉強を・・
 

とはじめようとおもったものの

どうもダラダラしてしまい

 

今日はお菓子食べて

コーヒー飲んで

ニュース聞きながらのリスニングで

1日終わってしまった・・笑

 

 

そうそう

 

家にいるから

作っては食べの生活になってます

おひるごはん

ルッコラペーストのパスタとサラダ

 

 

よるごはんは

カレーとサラダ

あ、それと納豆♡

 

 

 

ドイツもいよいよ

外出制限の波がやってきました

 

今日、

バイエルンをはじめとする

南部の州は軒並み

外出制限を発令

 

基本的に

生活必要最低限以外は

家にいてください

になりました

 

外出禁止になるまでは

時間の問題かもしれません。

 

 

救いなのが

 

こういう時にしかできない

助け合い運動の輪がひろがったり

(近所のご老人の買い物を引き受けるとか)

していることかな

 

 

あと飲食店とかは

デリバリーサービスは

営業可のところも多いため

それを利用することや

 

デリバリーが無いところとかは

そのレストランで発行している

クーポンを買うことで

 

今の状況が収束したら

みんなで行くよ!という気持ちを込め

売上に貢献するという

動きがあるみたいです。

 

 

私が住んでるNRW州は

感染者がドイツで

一番多いにもかかわらず

まだ外出制限は出てないですが

(都市によってはでているところがあります)

 

今日バイエルン州が

発令したことで

 

週末にも発令されるのでは

という声が多いです。

 

 

制限度合いが

ますますあがりますが

みんなで協力し合いながら

乗り越えられるよう

日々祈るばかりです