春は来る | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日って
ホワイトデーだったんですね
 
こっちでホワイトデーって
存在しないに近いので
(たぶん無い)
 
友人のポスティングとかで
知りました・・笑
 
今日は雨も降らず
青空がひろがり、気温も快適!
 
世間的には
コロナ、コロナで
学校休校、国境封鎖
飲食店、娯楽施設等の営業停止
こういったことによる
ハムスター買い(買い占め)
増殖と
 
もぅこれでもかぁ・・ってぐらい
日々どんどん
制限が広がってるEU各国
そして
そろそろヤバい感じの
ドイツですが
 
そんなことなんて
どこ吹く風
 
季節は進み、春は来ます
花はどんどん咲き

桜っぽいこの花も

どんどんピンクが広がってます

 

ボルオットと

いつものカフェでブランチ

ドイツ近隣国が
カフェをはじめとする飲食店を
2週間〜3週間営業強制停止に
してることもあり
 
ドイツも同じような状況になるまで
カウントダウンの様相
 
ボルオットがぽつんと
「外でたべるの最後にしよう・・」
といってきました
 
私は、どちらかというと
自分にできることをするという
スタンスなんですが

ボルオットは割と心配性なので
リスキーなことはしたくない
だからこんな風に
言ってきたのかもしれません
 
ワサワサしてる時に
ソラをみる
 
フッとこころが楽になる♡

 
家にいると
社会の喧騒から離れられるので
家篭りはわりとスキです
 
洗濯はスキなのに
部屋の片付けは大のニガテの
ボルオットが
急に本棚の整理を
し始めたりして・・
 
社会もかわる時期
ウチの家庭も変わる時期
なのかもしれません
(苦笑)
 

今日のおうちごはん

 

手作りワンタンスープと

レンコンの炒めもの

何気ない1日が
幸せな1日でした