カオスな1日 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

雨上がりの夕陽
 
ここんところ
お昼間は太陽と青空が覗き
夕方になると突然雨がふり
すぐにやむっていう天気
 
今日も雨上がりだったから
虹を少し期待したけど
残念〜(T_T)

さてさて

今日は気分的に

カオスな1日でした

 

ドイツ語クラスで

苦手なプレゼンがあり

(ちなみに今回のテーマはユネスコ世界遺産)

 

その準備で

昨夜の睡眠時間は激短

おまけに緊張で超ストレス

 

その影響を真っ向に受けるのは

ボルオット(^_^;)

 

あたってしまいました

(ごめんよ、ボルオット)

 

おまけに今日は金曜日

スタッフの関係上

 

朝1時間勤務→語学学校→勤務先にもどる

 

というハードめの

スケジュール

 

なのに、

ドイツ鉄道テッパンの遅延あり

 

昨夜ベルギー政府からの発表で

飲食店関係3週間強制休業になり

出荷手配してた商品の

キャンセル手配やらなんやらで

ドタバタ

 

なんとか手続きを終え

寝不足の頭でふらつきながら

学校へ行き

 

授業の内容が全く頭に入らず

プレゼンもグダグタ(苦笑)

勤務先に戻ったら

 

今度はスペインが飲食店関係

強制休業

 

「カオス」でした

(*´ω`*)

 

いろいろありましたが

なんとか終えたから

それでよしに

しときました♡

 

帰ってから

ボルオットに平謝りし

 

その後

2人で赤ワインで

週末おつかれさま〜って

乾杯

 

ドイツ、それも

コロナのホットスポットの州なのと

 

周囲の国が政府からの指示により

飲食店休業になってきてるので

ドイツも時間の問題かとおもってます

 

そうなると仕事もどうなることやら

まぁ、こればっかりは

大きな流れなので

それでもできることを

考えるしかないですね