久々のカロリー&糖質爆弾と考えること | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。


今夜は久々に
カロリー&糖質爆弾的な
夜ごはん
 
カルボナーラ♡

チーズ、卵たっぷり!

滑らかさにはちと欠けましたが
味は美味しかったです!
 
 
日々このデータを
チェックしてるんだけど

 

いつの間にか

イタリアは感染者数が1万人を超え

イランは国の表示が具体的になり

おまけにイタリアに続く感染者数

 

フランスが感染者数を

上回ったのは知ってたけど

スペインまでも追い越してるし・・

 

これ、かなりうちの仕事的に厳しい

 

というのもスペインに

お得意さんが多いこともあって

ここで爆発的に増えて

イタリアのようなことになると

本当に大ダメージ

 

ただでさえジワリジワリと

影響が出てきてるのに

このままEU各国の感染者が

どんどん増えると

本当にどうしたもんかと

考えてしまう

 

サービス業、外食産業って

お客さんが外に出てくれないと

基本的に売上なかなかあがらないからね

 

もちろん今は配達系もあるけど

メニュー的に限定されてしまうので

なかなか難しいなぁ

 

先が見えない状況で

コロナリストラの人も

きっと出てくる

(というか、もぅいるよね・・)

 

仕事的に会社に頼らず

自立するには

いいタイミングだとは思うけど

 

たまたまこういうことがあって

考える時間が増えたけど

 

これがなくても

色々自分のこれからについて

考える時期になってることを

ひしひしと感じてます

 

といいつつ

鬱々とした時期は

過ぎた感じはあるので

 

あとは

行動のみかな