Martinstag
(聖マーティンの日)
冬の始まりの日とか
収穫祭とかももあたる
キリスト教の
お祝いの日があります
今年は
11月11日(月)
が、
うちの街では
この日
恒例のイベントを
今日やってました。
それがこれ
↓
遠くから
ズームでとったので
ピンぼけですが
子どもたちが
ランタン(提灯)を持って
「ザンクト・マーティン〜♪」
と歌いながら
お家とかお店から
お祝いの言葉を伝える代わりに
お菓子をもらいにまわります。
一人暮らししてたころには
スーパーに
子供の大群が歌いながら
入ってきて
売るほどある
お菓子たんまり
もらってました(笑)
これ見ると
いよいよ冬本番だなぁと
感じます
で、昨夜から
マルクトの準備も
着々と進んでました
↓
ゲートがたち