つい先日、
こんな感じの旦那さまと
結婚(再婚)した私
↓
(古武道に夢中)
ふと
若い時に抱いた
「白馬の王子」的な
憧れの旦那さまとか
理想って
どんなんだったかなぁと
思い返したところ
驚くほど今の真逆
(*´ω`)
ちなみに
私が抱いてた白馬の王子様像は
(20歳ソコソコのころ)
① 日本人顔<国籍問わず>
② 頭髪フサフサ
③ 年上
④ 世界中駆け回るビジネスマン
⑤ センスがいい
⑥ 字が綺麗
⑦ 切れ長の目
特に、
日本人顔というか
アジア人顔というのは
マスト!
いわゆる欧米人顔が
<濃い顔系>
とっても苦手だった。
アメリカに留学したり、
外大に通ったりしてて
周囲にしこたまこんな顔の人
いっぱいいるのに
恋人、ましてや結婚相手として
想像するだけで
この濃い顔が近づくことを
想像するだけで
なぜか、めっちゃ怖かった
なのに、なのに
今回の結婚は
この条件のほぼ真逆を行ってる
(*´ω`*)
年齢があがるにつれ
この条件じゃないとダメ
から
この条件いらなんじゃね?
という
諦めが増えていき
その諦めが増えることで
今まで見えてなかった
景色が
どんどん広がっていったような
気がする
とはいえ、
私はあまり気にしてなかったんだけど
旦那さまの
紹介を実物、写真でするたびに
割と言われるのが
「顔が日本人っぽいよね」
ってこと。
目はきれいな
ブルーグリーンなので
いわゆるヨーロピアンなパーツなんだけど
雰囲気が日本人っぽいから
馴染みやすいよねと
言われる
無意識的に
メチャメチャ濃い顔は
選ばなかったみたいだな、私
(*´ω`*)
ってことで
今夜の晩ごはん。
明日から
旦那さまは週末まで不在
しばらく
しずかで寂しくなります