最高の癒し | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。


亜熱帯のような
1日が終わるとき

ドイツとは一味違う
空の表情を楽しめる

私と母は子どもの時以来
久しぶりに
一緒に布団を並べて寝てる。

昨夜はやっと
熟睡してた母

それでも
早朝
目が覚めるらしく
今朝も泣いてた

今まで、
あたりまえの日常に
空白ができ

その度に
父との思い出が
よみがえるみたい。

私も父の祭壇の前に
座るたびに
涙がでる。

ありがとうだけど
やっぱり寂しい。



そんな中
1番の癒しが
姪っ子で
2歳半の杏珠(あんじゅ)

デコフィルターで
色々遊ぶと
あんちゃん、可愛い!と
喜ぶ

ことばをどんどん
覚えて使う時期でもあって
一緒にいるとあきない

父の最後のお別れの時

「じぃじ、バイバイ!」と
寂しそうにしたあんじゅ。

痴呆気味の父の
いい話し相手だったみたい。

くったくのない
彼女の笑顔と

じぃじ、いないねーと
ポツリという彼女を
みると

こうやって脈々と
命と家族とそこでの
思いは
繋がっていくんだなと思う

母も彼女の相手をすることで
癒しをもらってる。

ドイツの
あんじゅファンクラブ代表も
メロメロです♡

あんちゃん
ありがとね