必殺「思い込み剥がし」 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

おはようございます!
今朝もいい天気!
 
 
が、寒いくらいの気温
 
寒いのが
好きな私にとっては
めっちゃ嬉しい
この気温。
 
 
でも日中がググっと10℃以上
気温上がるみたいやから
服は困る・・苦笑
 
 
 
 
ブログを
毎日書き続けてると
 
ネタ切れ
 
になります。
 
 
が、ふと
このネタ切れってどういうこと?
 
自問自答したくて
やってみました。
 
 
 
 
これ、自分の中で
色々グルグル悩みが回ってるとき
やると効果的。
 
その名も
「思い込み剥がし」
 
 
かならず
 
それ本当?
 
とツッコむのがミソ
( *´艸`)
 
あとで見返すと
結構あやふや、そして極端なんですよ
答えが・・
 
で、客観的にみれて
じゃぁ、どう行動する?と
切り替われるのが
自分的にはいいかなと
思ってます。
 
 
 
ということで、
恥ずかしいけど今回のパターンを
大公開
 
 
 
 
ネタ切れと感じるのはなぜ?
毎日投稿内容が
被ってくる
(それって、ホント?でも、ネタはあるやん)
つまんないと思われる
(それってホント?そう言われた?いいねしてくれる人いてるのに)
ブログを訪れる人が
少なくなる
(それってホント?統計みてみなよ・・アップダウンしてるでしょ)
みんな私のこと
興味ないんだなぁって思う
(それってホント?みんなに聞いた?
みんなが興味あること知ってるの?)
あぁ、嫌われた、独りぼっち
(それってホント?周りにいっぱいいるでしょ?
見えないところにもいっぱいいるでしょ?)
 
 
とこういう流れになりました。
(自分の思い込み)
 
 
 
実ははもっと突っ込みます
 
「じゃぁ、独りぼっちになったらどうなるの?」
という
 
「~になったらどうなるの?」
 
でとことん質問しまくって、
感情を感じます。
 
 
 
今回は、嫌われた寂しさが
出てきました。
 
ちょっとあまのじゃくな私は
 
嫌われるのが怖い
でも
大人数で群れて
ワイワイやるのが苦手
 
 
 
だから
「そんな私はメンドクサイ存在」って
自分のことを思ってます。
 
 
 
これが周囲から
実際に
「あなたってマヂめんどくさい!」って
言われてるんだったら
 
 
じゃぁ、それをどうすればいいのか
 
私を変える?
環境を変える?
 
って行動に移すんですけど
 
 
 
人の思い込みって
 
実際に起こってないこと
(幻想)なのに
 
そう思い込んでる時は
その人にとっては現実です。
(いわゆる常識とか)
 
 
だから、今、本当はどうなのか?
実際はどうなのか?
ってツッコむことで
 
なーんだ、
私の思い込みかって
なることが
シコタマでてきます。
 
 
私、これやるようになってから
あまりグルグルをながーい期間
引きずらなくなりました。
 
 
もしよければお試しあれ!