旬の終わりを楽しむ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

祝日〜♡
 
昨夜から納豆を仕込み
朝はいつもより
ゆっくりな時間に
起床!
 
それからいつもやってない
部屋の掃除をしたり
片付けたり
 
久々に掃除機を
家全体にかけたら
とんでもない量の
ホコリゴミが(恥)
 
きれいになるって
気持ちいい!
 
 
 
久しぶりの家ランチ
 
 
明日祝日だから
ちょっとやってみよーかと
 
昨日買い込んだ
もうすぐ旬が終わる
白アスパラ。
 
 
ドイツで典型的な
Spargel(白アスパラ)の料理
初めて挑戦!
 
楽できるところは
便利なものを
利用!
 
 

 

料理する横で
がんべってくれてるインスタントポットくん

只今、納豆仕込み中!
 
ヨーグルト機能の
発酵モードを使って24時間放置
11時間半経過。
 
 
でけたー♡
 
 
茹でた白アスパラとじゃがいもに
オランデーゼソースとハム!
 
パセリ忘れたから
うちにあった
刻んだ青ネギふりかけた(*´∀`*)
私にしては上出来♡
 
 
でもねー、
やっぱ、年季入ってる
ぼるママには
かなわない
 
 
image
シンプルな料理なだけに
オランデーゼソースの
良し悪しで
味がきまる!
 
ソースのレシピ、
ぼるママに
来年の旬が始まるまでに
きいておこう!