先週は、
イースターでぼるの実家訪問。
今日は、Familientag
(家族の日)
ぼるママ側の
親戚一同お集まり会でした
今日は、Familientag
(家族の日)
ぼるママ側の
親戚一同お集まり会でした
ぼるママのご兄弟は少し年の離れた
お兄さんが一人。
お兄さんが一人。
ケルン近くのご出身なので、
以前から年1回
親戚の食事会を開いてたそう。
その幹事役のお兄さんの奥さまが
3年前に急にお亡くなりになり、
その亡き奥さまのお誕生日の4月に
お兄さんがご招待という形で
集まる会を開催することになったそう。
その初めての集まる会が昨年で
その時私は初参加。
めくるめくドイツ語の嵐に
吹き飛ばされそうになりながら
優しくて忍耐強いみなさんのおかげで
楽しく過ごしました。
その時、ぼるのご親戚と
初めての対面だったのですが、
私の名前(めぐみ)って
覚えにくいらしく、
なぜか「ナオミ」になってて(苦笑)
今日、ぼるママのお兄さんから
「ハロー、ナオミ!元気?」と言われ、
「ち、ちゃうでー」と訂正することもできず
「う、うん、元気です(*´∀`*)」と答えてしまってた・・笑
今日は、フルメンバーの参加。
ぼる&私、
ぼるママ&パパ、
ぼるママ兄、
ぼるいとこ姉妹(2人)と
それぞれの家族
総勢12人。
今年、私が初対面だったのが、
ぼるのいとこの娘さん(15歳)と
そのいとこの旦那さんのご両親。
この娘さん、身長が175センチもあって
見上げる感じなんだけど
笑顔が可愛いいったらありゃしない♡
つい先日までカナダに
半年弱留学行ってて、
やった、英語で話せるじゃんと
おもってたら
ドイツ語の会話。
でも可愛いから
オバチャンがんばったわよー♡
会場は、
絶対車でしかこれない
ライン川沿いのレストラン。
半年弱留学行ってて、
やった、英語で話せるじゃんと
おもってたら
ドイツ語の会話。
でも可愛いから
オバチャンがんばったわよー♡
会場は、
絶対車でしかこれない
ライン川沿いのレストラン。
ざっくりいうと、
対岸が私達住んでる側。
フェリーがあるので
そこからも来れるらしいんだけど
今朝から雨なので、今日は大回りして
レストランの最寄りの鉄道駅まで行き、
そこまでお迎えに来てもらいました。
こういった会では、
みんな自分の好きなものを
好きなだけ頼みます↓
対岸が私達住んでる側。
フェリーがあるので
そこからも来れるらしいんだけど
今朝から雨なので、今日は大回りして
レストランの最寄りの鉄道駅まで行き、
そこまでお迎えに来てもらいました。
こういった会では、
みんな自分の好きなものを
好きなだけ頼みます↓

ぼるが頼んだラザーニャとカネロニが
両方楽しめるコンボ。
みんなで飲んで話して2時間。
レストランでの一次会終了後は
いとこのお家に移動して、
みんなでティータイム。
ここは、
お兄さんと亡くなった奥様の
お家でもあり
ぼるママの生家だとのこと。
お兄さんは現在一人暮らしなんだけど、
このお家のおとなりにお住まいだそう。
犬チャンがお出迎え!

名前は「Kiwi」
ドイツ語だと「キヴィ」
めちゃ可愛くて、ムツゴロウさんばりに
ワシャワシャ撫でまくってきた♡