今日は、友人に逢いにフィレンツェへ。
カフェで、フランボワーズのクロワッサンとカプチーノ。
どのカフェでも
色んな種類のデニッシュタイプのパンがあって目移りしてしまう。
エスプレッソには甘いものがあう♡
ボローニャ中央駅から
Italoで、移動。
時間通りに来るのが有難い。
ドイツ鉄道は、是非見習ってほしい(^^)
フィレンツェ到着!駅のホーム。
ドゥオモにて。
この入り口が開いてるのが
珍しい!と友達が驚いてた。
その理由がこの後わかる(^^)
1年に一度の貴重なイベントに
偶然でくわした。
イースター1週間前に
オリーブの木を清め、
それを家に飾ってる額につけることで
日本でいう神社のお札みたいな
厄除けになるらしい。
清めの儀式を終え、ドゥオモへ
移動。
建物が芸術!
左がウフィツィ美術館。
雨の中、スゴイ人が並んでた。
ポンテベッキオ。
右上にポンテベッキオの表示。
サルバトーレ・フェラガモ本店の
重厚な玄関。
ランチはサラダ(^^)
4月半ばとは思えないくらいの
寒さと雨模様の中、
フィレンツェ近郊在住の
友人のHちゃんに会いに来ました。
Hちゃんの案内で、
コンパクトに有名観光スポットを
周り、その後は帰りの電車の時間まで
ゆっくり話をして過ごしました。
イースター1週間前の
ドゥオモの貴重なイベントの
一番注目のパートに
偶然にもでくわしたこと。
それはHちゃんが
居てくれたからこそ
貴重なイベントだとわかり、
見れたこと自体が
すごくラッキーだったと知れて
本当にありがだかった♡
駅で待ち合わせをして
ドゥオモに行くまでに
わりとしっかり降ったあと
このイベントが見れたから、
2人で浄化の雨のあとの
祝福だね(^^)と
喜んでました!
短い時間だったけど
濃密な時間を
過ごせてほんまによかった!
Hちゃん、
ほんまにありがとね。
また次回は
ゆっくりと散策したい街です。