とっても立派なレンコンを、とあるアジアスーパーで発見。
セロリの根やにんじんと合わせてキンピラにしてみた。
レンコン、久々でウマすぎる〜♪
ところで、
ドイツって・・というより
私が住んでるデュッセルドルフ周辺だけ
かもしれへんけど、
ケーキやら、
Schweinehaxe(豚の脚のロースト)とか
フォーク(ナイフ)垂直刺しで
出てくる場面によく出くわす。
ケーキは、
フォークが垂直刺しや、
横刺しでサーブされ、
私が一度お店のお兄さんに
なんで?って聞いたら
フォークをサーブするのを
忘れないようにするため
と
フォークを落とさないようにするため
って、
実用的なのかそうやないのか
わからん理由を言われた・・笑
ちなみに、Schweinehaxeは、
ナイフが垂直に刺さって
出てくるドイツ料理。
デュッセル以外で食べたことないから
他の地域でもナイフが刺さってるか
どうかは不明。
まぁ、いずれにしろ
日本人がみたら
「まぁ、縁起でもない!」と
びっくりするようなサーブの仕方をする
私の住んでる地域周辺。
<他の地域にもあるところと、ないところがあるからねぇ>
で、今日、ぼると一緒に
あるカフェにごはんを食べに行き
ベイクドポテトを頼んだ私に
サーブされたのがこれ
↓
コレも刺さってんのかいっ!!
おまけに2本刺さってるし
これ、フォークとスプーンやし・・
妙に雑な盛り付けやし・・苦笑。
まぁ、お見事としか言いようのない
刺しっぷりでした。
夜は、上でかいたとおり、
立派なレンコン見つけたので
レンコンと、残ってたビーツ祭り
また、今週も
ビーツ、おろしたレンコンを入れ、
その他にも野菜たっぷり入れた
お焼きつくってしまいました↓