熱でへろへろ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

BIOスーパーでおにぎり売ってた。
ベルリンでは相当前からBIOスーパーで売ってるってきいてたけど
ようやくデュッセルにも来たよ。
 
ここんところの嵐並の風やら、
昨日の真冬並みの気温やら、
ぼるが先週風邪で体調くずしたりやらで
とうとう私も体調おかしくなりました。

私の場合、突然熱があがるんだけど
今日はお昼前くらいから、
なんだか「寒い、身体がだるい」ってなってきて
こりゃ、ヤバイと会社を早退し、
近くのお医者へ。

で、だんだんうなぎのぼりに
熱があがってきてるのに、
予約無しで行くと
こっちのお医者さんは待たされる。
まぁ、それも承知でいくんだけどね。
受け付けてくれるだけでありがたい。。
 
が、今日は、待ち時間が超長かった
で思わずつぶやいたのがこれ↓
 


早退して、お医者にいって、待ち時間3時間半。
その間にどんどんヘロヘロになっていく私。
 
最後、診察室に入ってもさらに待たされ、
あまりにしんどくなって、
先生の机に突っ伏して待ってました。

3時間半待って、診察(?)が1分半。
 
ドイツは医療費が無料でいいなって言われるけど
日本みたいに検査とかしてくれないし
こういう待ち時間当たり前だし、
診察も問診のみなので、
まぁ、無料だからなーってかんじです。
 
いつも帰るよりおそい電車になって
ぼるに乗る電車を伝えてたら
会社帰りに待っててくれました(;_;)
 
「カワイソーデス、メグミぃ」
 
はい、わたし、今とってもカワイソウ(;_;)

ってことで、

 

ぼるお得意のオートミールを

作ってくれたのを食べ

熱はガンガンあがってますが

少し落ち着きました。

 

はい、もちろん明日は休業です。

 

早く良くなるといいなぁ。