ダイスキを思い出す | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。


昨日いつも一緒にランチしてる中国人とアメリカ人の同僚とグローバルって何?って話した。

グローバルって日本語のイメージでは
地球的って意味合いで良く使われるけどIT業界では『全体』って意味で使われる。

で、今の勤務先がやたら『グローバル企業』というのを強調してるんだけど中身は全く逆だって話になり、私はふと彼らに『ある部分をアピールしすぎるのは、今そうじゃないからだよ』って言ったら妙に納得されたf^_^;)

で、タイトルに戻るんやけど自分も勤務先と同じことしてるんだよね(-_-;)

自分がキライだから『ダイスキ』を思い出したくて、ダイスキな自分と思われる部分をアピールしまくり、余計にキライが浮き彫りになって、ザッツ ループ(。-_-。)

で、今朝ふとおもったのが
大嫌いに振り幅がおおきい分だけ
既にダイスキをわかってるってこと(^ ^)

またやっちまってる真逆からのアプローチf^_^;)

ってことでやっぱどっちみちオッケーなわけです(⌒▽⌒)

私がグローバルであったと気づいた瞬間でした(^ ^)

さ、仕事行こっ( ̄^ ̄)ゞ

iPhoneからの投稿