シ・ュ・ン・カ・ン・ユ・ワ・カ・シ・キ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

ものすごい「怒り」がわいてくることがある

それもと・つ・ぜ・ん・・


今日、そいつがやってきた(・Θ・;)。

電話で区役所に問い合わせをしたときに

ちんたらした対応に「ぶちっ」と音がした\(*`∧´)/。

わめきちらすことはなかったけど

確かに音がした・・ヾ(。`Д´。)ノ

で、抑えられなかった怒りがこみ上げたヾ(。`Д´。)ノ。

「では、結構です」といって電話をきってから

その怒りと対峙した。

ちんたらした対応→真剣にきいてるのに‥きいてくれてない→ちゃんときけよー→怒り!!

うん、私‥ちゃんときいてほしかったんだよね?

困ってるのをちゃんと受け止めてほしかったんだね。

最初から無理って断ってほしくなかったんだよね。

そっか、そっか、そっか・・

分かったよ、分かったよ、自分~

あぁ、これがクリアリングってことか・・(;^ω^A

それを学ぶため今日の瞬間湯沸かし器だったんだ・・

うん、ありがとー!!

ただ、S区保健推進課のおじさん

あの対応だとかなりクレームになるよ・・

もっと、対応の仕方考えたほうがいいよぉ・・

まぁ、それもおじさんの学びだけどね~