どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
はじめまして、めーやんです。関西生まれ、関西育ち。
日本で通算20年会社勤めし、2012年にヨーロッパへ移住。2年弱の間に
コソボ、北極圏(世界最北端の都市、ノルウェー領Longyearbean)と
渡り住んだ後、ドイツへ移住、現在デュッセルドルフ在住。
コソボ、北極圏以外の貴重な経験としては、大地震を3回経験したことかな
(阪神大震災、台湾大地震、東日本大震災)。
2019年(令和元年)に、10歳年下の日本大好きなドイツ人男性(ぼるお)と再婚、
想定外の50歳のウェディングドレスも体験。
「経験は人生の彩り」ハプニング満載な日常を楽しみながら過ごしてます!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
秋から冬は、
通勤の時は真っ暗な中出かけるから
週末ぐらいはたとえ曇り空でも
周囲が見えるくらい明るくなるまでは
ベッド🛌でゴロゴロしてる爆  笑

 

 

 

土曜の午前中は

掃除と洗濯をしながら

あさごはんを食べるおねがい

 

今日はトースト🍞キラキラ

 

 

 

そして午後から出かける前に

軽めのランチ気づき

 

久しぶりのお蕎麦音譜

 

 

 

実は🚃で市の中心部まで

出かけてたんだけど

ちょっと体調が悪くなって

すぐに帰ってきました爆笑

 

少し休んだらかなり楽になったので

その後、気を取り直してお出かけ再開走る人

 

 

曇ってても

色づいてきれいな街路樹の通りを

歩くのは気持ちいいニコニコ

 

 

 

そして、リニューアルしたお店で

久々にケーキを買いましたおねがい

 

こんな感じで

紙で包まれた

ケーキ照れ

 

 

 

 

もちろん帰宅してから

美味しいコーヒーと合わせて

いただきますお願い

 

 

 

そして、

スーパーに行った時に

試しに買ってみた

🇩🇪産おにぎり

 

 

サーモン、枝豆ニヤリ

 

 

組み合わせ的には悪くない、、

が、ある程度予想してた通り

🇩🇪おにぎりあるあるで

 

ごはんが酢飯でした泣き笑い

 

やっぱり高くても

アジアスーパーで買う🍙のほうが

リアルに近いチュー

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
たまたまX見てたら
流れてきた、、
 
今日って
 
昭和100年10月10日
 
なのねー滝汗滝汗滝汗
 
 

 

昭和100年って言われると

本当に昭和ってすごく昔になったんだって

感じるわ、、爆  笑

 

とはいえ、

自分の生まれた年(昭和◯◯年)と自分の実年齢足すと

100になるもんね、、泣き笑い

 

まー、時は流れるってことで、、。

 

ということで

今週もあっという間に1週間が流れ

帰宅前にスーパーに寄ったら

ますます🎄商戦が華やかになってた爆  笑

 

 

いろんなメーカーの

サンタチョコが

 

これでもか、、

 

 

 

これでもか、、と

 

 

てんこ盛りキラキラ

まだ本番まで2ヶ月強あるんだけどね笑い泣き

 

 

そして、まだまだ紅葉が楽しめてる

秋です紅葉

 

 

 

疲れすぎてるのが

疲れがたまってるのか

その他の原因か、、

 

ごはん!って感じなものを

食べたくなくて

 

今日のゆうごはん代わりは

 

スムージーと

黒ごまアイス(フルーツ乗せ)

 

 

 

今日は、、いや、今日も

ゆっくり寝ます立ち上がる

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

 

歩道に赤。。もみじ

 

 

 

 

 

こっちにも赤。。紅葉

 

 

 

 

そして、ゆうごはんも赤 ラブ

 

 

 

今日は赤でまとめてみました歩く

 

いろんな具材を色々いれてみた

久々のナポリタン🍝

 

おいしかった~気づき

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
水曜日の今日は
いつもより1時間仕事が早く終われるので
だいたいオフィス近くの大きいスーパーで
お買い物っていうのが定番。
 
今日行って、最近ハマってる
スプレッド売り場を覗いたら
今まで見たことないような種類も
いっぱいあったラブ
 

 

 

 

ということで、

早速数種類小さい容器入りのものを

買ってきて、今、家にあるのを入れて5種類。

 

 

贅沢に、

スプレッド三昧な

ゆうごはんにしました爆  笑

 

 

ちなみに味はというと、

右下のショッキングピンクが

ビーツ&西洋わさび、

その左が西洋ニラ、オレンジがかってるのがナス🍆

そして七面鳥のテリーヌ、

で、この前買ってきたマッシュルーム

 

どれも予想外に美味しかったおいで

一番の好みは最初に買ってた

ビーツ&西洋わさびかな。

 

 

 

そして、これも

周囲から美味しいから試してみればと言われてた

🇫🇷のポテトチップス

 

 

色々な味があったんだけど

今が季節のポルチーニ茸味を、、チュー

 

 

 

私、この波波のポテトチップス

あまり好きじゃなかったんだよね。。

 

じゃがいもスライスしてなくて、

加工ポテトっぽいものが多かったから泣くうさぎ

 

が、これは違った!

いもの味がするっキラキラ

ポルチーニ茸味がどうのこうのより

それが一番嬉しかった!

 

ってことでリピ決定です。

 

少しお高いので

しょっちゅうは買えないけどね笑い泣き

 

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
さっきちらっと見たら、
177円超えててびっくり滝汗
ちょっと上がり方が急速すぎる、、
 
 

 

 

為替見てると、

なんだか落ち着かないので、

そういうときは自然のものを

見るに限ります。

 

いつも見てる紅葉が

背景がくもり空にもかかわらず

さらにさらに美しくなってて

良き良きラブ

 

一本でここまでグラデーションが

すごい木もなかなか見れないと思うチュー

 

 

 

そして、

ドイツの黃葉といえば

この色。

 

この色の葉っぱが

木全体に広がるのが

ドイツの秋らしさイチョウ

 

 

 

 

今日のよるごはん。

 

寒さ、少しやわらいだのか

床暖房が復活したのか

部屋少しあたたかく感じる。。

 

そんなお部屋で食べるもの。

 

バジルペーストがそろそろヤバかったので爆  笑

ショートパスタと和えて、

サラダに乗せたのがメイン。

 

 

 

それ以外は

豆乳ザクロスムージー

デーツスプレッドと

きのこスプレッドを楽しむための

Knusperbrot(クリスピーブレッド)

 

 

ちなみにこのクリスピーブレッドは

グルテンフリー(ひよこ豆粉)

 

あ、パスタもひよこ豆だから

意識してなかったけどグルテンフリー食でした泣き笑い