どこのドイツのめーやんです -2ページ目

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

朝駅に向かう時に見えた空が

スキッとしてて綺麗ラブ

 

久々やなぁ、、雨でも曇りでもない朝キラキラ

 

 

冷凍庫で余ってたパンで

卵とアボガドのホットサンドが

今日のディナー🥪

 

 

ごはんも、パスタも好きだけど

時々無性にパンが食べたくなるウシシ

今日がどうやらその日で、、

ちょうど冷凍保存してたのがあって

助かりましたおねがい

 

 

一時帰国前の最終週末

おみやげとか買おうと計画してました。

 

が、が、が、

 

今週土曜日がなんと祝日爆笑爆笑爆笑

 

ということは

小売店はお休み滝汗滝汗滝汗

 

はぁ、、すっかり忘れてた。

日曜と祝日は小売店はお休みの🇩🇪

 
まぁ、仕方ないから
月曜から会社帰りに足らないものを
買うことに決定気づき
 
この週末は、パッキング準備に
充てることにします、はいてへぺろ

 

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

弁当の残りやら、

おかずの残り物やらを

集めてのっけた

ワンプレートディナー

 

 

 

あと1週間と少しで日本へ一時帰国🇯🇵

 

そろそろ冷蔵庫整理とか

持って行くものの準備とか

始めないとなぁ、、と思いながら

 

気になる動画を見てて眠くなり寝る、、泣き笑い

 

最後は面倒くさくなって

 

パスポートとカードと現金あればいっかーーって

なってしまうので

 

その域に達するまでに

サクッとすませておかないとなー。

 

出発前日まで仕事なので

この週末が勝負立ち上がる

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
昨夜は結局
麻酔のキレが悪くて真顔
でも空腹に耐えられなくて
 
感覚が無い締まりの無い口で
ゆうごはん食べました泣き笑い
 
そして今朝、、若干舌先に
痺れが残ってるものの
麻酔はすっかりきれ
無事出勤ニコニコ
 
で、お昼休みに事後チェックで
また歯医者に行きました

 

 

マルクト準備、すでにはじまってますキラキラ

 

診察台横に

また注射器らしきものが並べられてて

 

げっ、また麻酔するのかよっ驚き

 

と思いましたが

それは患部の細かいところに液体の薬を

入れるための注射器でした泣き笑い

 

事後経過は良さそうです。

 

が、仕事忙しく無い割に

ものすごく身体がつかれました。

 

今日のよるごはん

 

 

 

余ってたこのデッカイ

マカロニタイプのパスタで

(リガトーニだったっけ、、忘れた)

トマトソースパスタ

 

今日はゆっくり寝ますzzz

 

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 

 

 

強風は引き続き、

今日も吹き荒れ

時々土砂降りの雨になったり

荒れ模様、、。

 

降ってきたかと思って

傘さしたら

急にやんだりと

忙しない知らんぷり

 

手前がポツポツ降ってるのに

奥の方は晴れてたり晴れ

 

 

 

仕事帰りに歯医者に行ってきた。

単なるチェックだと思ったら

ガチのチェック+治療で泣くうさぎ

 

いきなり麻酔から💉

プスプス始められ

ガッツリ1時間半。。

疲れ果てて終了悲しい

 

終わってからも

口周りが麻酔の影響で

上手く動かず

 

先生からは

今から1時間は

飲食、口ゆすぎ禁止

 

2時間ぐらいで麻酔が切れてくるから

麻酔が効いてる間は飲み食いしないでと

言われた。

 

帰宅して、明日の準備と

ごはんの準備して

麻酔の切れるのを待った

 

 

 

 

現在3時間経過

左側はだいぶ麻酔切れてきたけど

右側がぜんぜん切れない泣くうさぎ

 

そしてお腹はペコペコ、、

準備もしたんだけど、、

食べれるんだろうか、、私絶望

 

 

 

 

 

今日も、めーやんブログに
お立ち寄りいただき
本当にありがとうございます
 
読んでいただけて
めっちゃめっちゃ嬉しいです
ラブラブ音譜音譜
 

 

 

 

 


 

 
 
今日は冬時間初日、、。
 
今日(日曜日)の午前3時に時計が1時間戻って
実質25時間の日。
 
私、日本との時差が8時間とかは割と平気なんだけど
この微妙な時間差が結構身体にコタエルほうで、、
ちょっと体調がおかしい悲しい

 

 

ぼるパパ、ぼるママのところに

お泊りさせていただき、

ゆっくり休めたのはラッキーウシシ

 

 

ぼるパパとぼるママは毎年お友達御夫婦と

ヨーロッパ数カ国を電車で周遊されるんだけど

今年は5月にフランス、スイス、イタリアを周遊。

 

そしてぼるパパが毎年その旅行のアルバムを

作ってる。

 

できたものを見せていただいたおねがい

 

 

オー!これは、私が一度行ってみたいと思う

フランスのミヨー大橋キラキラ

 

昔、日本の自働車メーカーのCMで見てから

行ってみたいってなったんだわ、、爆笑

 

冬に行くところではないから

もし行くとすれば来年か、、照れ

 

 

そして1時間多い夜を過ごして

朝ごはん。

 

シンプルにパン、ゆで卵、コーヒーニコニコ

 

 

今日は超風が強くって

そしてすごく寒かったので

ランチはレンズ豆のスープニコニコ

 

ドイツは豆が色々な種類があって

これからはこんな豆系スープが

美味しい季節。

 

 

今日、ぼるパパに

日本ってどんな豆食べるの?って聞かれたんだけど

そういえば、日本ってそれほど豆の種類多くないのかなぁと思ったり。

 

大豆、小豆、エンドウ豆、三度豆、、

五目豆やごはんといっしょに炊くことはあっても

スープってないよなぁ、、真顔

 

 

そして、昨日の残りのケーキを

ランチ後のデザートにいただき

家路につきましたハート

 

 

 

ぼるパパとぼるママの手料理は

すごく美味しい。。

 

が、最近年齢のせいか

小麦系(特にパン)が

続くとわりとしんどくって、、悲しい

 

帰宅してまずやったのが

ごはんを炊くこと笑い泣き

 

 

ごはん、いろんなトッピングで

見えないですが、

お味噌汁といろいろのっけ丼で

身体がほっとするよるごはんでした。

 

10月最終週、体調今以上

崩さないようにしないと。。知らんぷり