みなさんコンニチワ。
いやー、IKEAって素敵すぎるよね。
いつもネットで眺めてるだけだったんですが、
この前の日曜、初めて出向いたんですよ。
旦那が行ってみる?っていってくれたのでムフフ。
もうね、ハァハァしながら瞳孔全開ぎみで店内徘徊してました。
すーてーきーすーぎー!しーかーもーやーすーいー!
やっぱ手に取って実際に見れるのがいいよね。
で、戦利品。
非常にゆるいサル、クマ、ト…トラ?(緩すぎてやや不明)
アロマキャンドル用スタンド。
ああ満足した。
ま、この他にもチョロっと購入したんですがね、
うん、非常に満足に至った買い物でした。(うっとり)
でもね、仙台にあるのはミニショップなんですよ。
一般的な大型店舗に比べると10分の1にも満たない規模。
大型店って、さぞやウハウハな気分になるんだろうな、と、
恋い焦がれる乙女みたいになってた日々なんですが…
スウェーデン家具大手イケアグループの日本法人、
イケア・ジャパン(千葉県)のミカエル・パルムクイスト社長は7日、
仙台市泉区の同社仙台ミニショップで記者会見し、
東北初の大型店を仙台圏に開設する方針を明らかにした。
(yahooニュースより抜粋)
ふぉぉぉぉぉぉぉっ!!!!神様っているよね!!!
これね、嬉しいわー。テンションあがるわー。
着工は来年以降か…ま、待ち遠しい…待ち遠しすぎる。
車で5分のイオンくらいの距離で…とまでは望まないけど、
できれば気軽に運転していける距離に建てばいいのに。
と、都合のいいことを願ってます。(全身全霊で)
いやー、こういう小さな楽しみがね、
三歳児相手に苦闘している私のささくれ立った心を、
少しでも潤してくれることを祈りますよハハハ。
今朝だってパジャマでゴロつく三歳児に、
「やることやんないと、やりたいことさせないからね!先に着替えなさいよ!」
つったらさ、
「やることやらないでやりたいことするの!」とか堂々と言い返してきやがりまして、
ユトさん怒りで軽く変身しそうになったからね、うん。
「IKEAの大型店舗」という回復呪文を唱えまくって、
しばらくは頑張って行こうと思います。