えー、前から行かなきゃ行かなきゃと思ってはいたんですが、
なかなか重い腰が上がらず(腰だけにあらずですが何か)、
後回しになっていた場所があったんですが、
意を決して昨日行って参りました。
THE★警察署
「あ、出頭?」とか真っ先に思った人は、
宮城県方面に向かって土下座すればいい。
「私はあなたのシモベです」って三回唱えればいい。
まぁ、冗談はさておき、あと2ヶ月くらいで引越して2年になるというのに、
運転免許証の住所変更をしてなかったわけなんですよねワタクシ。
取り分け何の不自由もなかったわけなんですが、
なんかこの年の瀬迫る辺りになってきた途端、たまたまなんですが、
身分を証明する機会が数度ありまして、その度に、
「ウガー!住所変更してないばっかりに身分証明できーん!」(ちゅどーん)
的な屈辱を散々味わいまして、速攻住所変更しに行ってきた次第であります。
えーとね、数分で終わったね、手続き。
もっと早く行っとけばよかった。
バイパスかっ飛ばして(道交法の範囲内で)10分弱だというのに。
チビなんてね、「警察署、楽しいねぇ、パトカーもお巡りさんもたくさんだねぇ」って、
ホクホクしてたからね。(喜び過ぎ)
名前呼ばれて免許証受け取る時なんて、
「僕が受け取るから!お母さん座ってて!」って、一見親切そうですが、
生みの親を肘で押しのけ、ニヤニヤしてお巡りさんから受け取ってたからね。
「おかあさん!僕の免許だよ!」と署内でドヤ顔する三歳児相手に、
「違うよ!おかあさんのスペシャルゴールド免許証だもん!返して!」って、
日頃から繰り広げてる大人げない会話をウッカリお披露目してしまい、
担当のお巡りさんの肩を震わせてしまうという非常に恥ずかしい事態に。
もうね、これ以上いると公務執行妨害で逮捕とか、
しょっぱい事にもなりかねないので、
「おかあさん、お巡りさん沢山いるねぇ!」と喋り続ける三歳児を、
引きずるようにして警察署を後にしました。
もー行かない!
つか、もー当分行けない!
行ーきーたーくーなーいー!!!
恥ずかしさゆえ、いらん脇汗かいたっつーの。
ま、冷静に考えると、警察署って、滅多に行くことないよね、ハハハッ。
もう忘れることにします。スッパリと。