トイレ行かせて | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

は?ゴールデンウィーク?


そんな輝かしい感じの連休なんてあったっけ?

と思わずにいられないくらいに地味な三連休を

家族三人で過ごしてましたユトです。こんにちわ。


で、そんな地味な感じの連休の初日。

うん、5月3日の夜のことなんですけど、

就寝しようとした矢先、旦那が突然「あっ…!」と言いまして。



ユト 「どしたの!?何!?」


旦那 「今日、結婚記念日だ!・・・・・った。」


ユト 「あ・・・・・。」



みたいな。


うわ!今日が結婚記念日だったんだ!

2人の人生をくっつけて、生涯共に歩んで行こう!

といった感じの契約書(婚姻届)が受理された記念すべき特別な日・・・!


即、その日一日振り返ってみたよね。

えーとね、うん、ヨドバシカメラとか行ったくらいにしてね、

メッチャ普通に過ごしてた。ガシャポンとかやってた。

夕飯なんてコンビニ弁当食ってたしね。ンハッ…(遠い目)


もうね、いい加減にして私達って思うわけ。

毎年毎年、過ぎてから結婚記念日思い出してるからね。

特に最後まで思い出さない率、私の方がムッチャ高いから。



ま、そんな結婚9年目の幕開けだったわけなんですが、

3歳を目前にしてるチビと会話が増えてきた今日この頃。


言葉のコミュニケーションが増えた事を差し引いても、所詮幼児。

思った事が思った通りに表現できなくてムキー!だったり、

「イヤ!ダメ!フェスティバル」開催中にてムキー!だったりで、

機嫌の善し悪しの激しいお年頃なわけ。

ほんと、いい加減にしt(以下自粛)


でさ、やることなすことイチャモンつけてくるわけ。

「○○しちゃダメ!」とかさ。

あーもう面倒臭いなぁなんて思いながらも対応してたんですよ。

そんな矢先、あーオシッコ、みたいな。私がね。



ユト 「お母さんオシッコ!」


チビ 「お母さんトイレ行っちゃダメー!!!うわぁぁぁん!!」



えええええええっ!?

いやいやいや、それムリムリムリムリ!

お母さん、ちょっと…いや、カナリ膀胱の容量とか限界。



チビ 「行かないでぇぇぇっ!ダメぇぇぇぇぇっ!!!うわぁぁぁぁぁん!!」



ムリムリムリムリ!ほんっとムリだから!!!


膀胱から僅かな意識も逸らすことなく、
足元に縋りつく息子を脚力のみで引きずりながら、

必死にトイレを目指したわけなんですが、

え、何この修羅場みたいな感じ、とかね、うっすら思ったりした。


ギリギリな感じで何とか間に合いまして、

40歳女子としての体裁は保たれたわけなんですが、

育児とは・・・と。人間とは・・・と。

ちょっとした哲学者みたいな感じでね、イロイロ深いな、と思ったわけ。


あ、チビ?

私がケツ出して哲学者やってる頃には、

「お尻ボタンおすー」とか「ストップボタンおすー」とかご機嫌でしたからね。

もうね、ほんと、育児とは何ぞや?みたいな。


うん、まぁ、頑張りますけど。