皆さまコンニチワ。
今日はイオンモールで、「エスカレーターエンドレス往復の刑」
に処せられたユトです。
上がって下りての怒涛の18往復にはホント参りました許して。
あ、数えてたから。どんより気分で。
え?瞳孔?
うん、開いた開いた。
おまけにクチから緑のモノとかも出てたかもしれない。
もうね、7往復越えたあたりから頭の中ボンヤリしてきたからね。
無我の境地っつーの?
ウッカリ悟りとか開きそうになった。
あれ?修行?
もしかして「刑」じゃなくて「修行」なの?
どっちにしろ、もう勘弁して。(できれば金輪際)
さて、新たに研究結果が出たのでまとめてみました。
「マミー」 = 「マミー」「野菜ジュース」「ヨーグルト」「十六茶」「チーズ」
以上。
おいこれどーなってんの?
数ある「マミー」の中、かろうじて速やかに判断できるのはヨーグルト。
なぜなら、チビが唯一スプーン持参で冷蔵庫を指さすから。
あとは全部マミー。オールマミー。
ちょ、解りずれー。
まぁ、いいや。
生まれてまだ2年弱だしね。
先は長いから焦らずマスターしてくれ。
そして、新たに覚えた単語が。
チビ 「ニャムネ、ニャムネ。」
えー、私が個人的に好きでよく買って与えてたんですが、
本人もかなり好きなお菓子、「ラムネ」を覚えた模様。
「ニャムネ」だって。うぷぷぷ。
や、大丈夫だから。
鼻血とか全然出てないから。(ティッシュ詰めながら)
「car」と同じで、明らかに「ラムネ」だけに発しているので、
これは確実だと思われます。
これで、意味あり&理解&喋れる単語は、
「car」「cleanup」「ドゥァッコ」「ニャムネ」になりました。
「マミー」は…うん、微妙だな。
ねぇ、そろそろ?
そろそろ「お母さん」ですか?(ハァハァ)