お気に入り | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

おっと、ご無沙汰してますユトです。
元気ですよー。

東京から友人が遊びに来たり、
パソコンの前に座るたびチビに阻止されたり、
携帯アプリに夢中になったり、
ワンピースの55巻読んだりで、
更新忘れできずにいましたー。


そんなこんなでチビ陛下も1歳3ヶ月を迎えたんですよ。
いやー、無事に過ごせたこと、日々感謝してます。
えーと、神様とか、回りの方々に。


でさ、チビの成長を見守りながら…つか、
観察しながら改めてしみじみ思ったんだけど、
子供って大人なら見向きもしない様なもので、
延々と遊び倒しますよね。しつこいほどに。

そんなチビさんの今一番のお気に入りは、
ペットボトルのキャップ。

目の前でペットボトルの茶でも飲もうもんならもう大変。
キャップ閉めるとチョー怒っから。

俺が閉めるんだぜ!みたいな。
俺の仕事だぜ!みたいな。


んで、パカッ(開ける)パカッ(閉める)をエンドレス。


やだ陛下ってば微笑ましい、とか思ったりした?

うん、私もね、確かに思ったりした。
でもね、最初の5回くらいまでだから。
もう途中から、「お願い飲ませて!」って泣きそうになるから。

んでさ、偶然ヒネリきいちゃったりして、
キャップが回っちゃったりすると外せなくなったりするわけ。

したらさ、とりあえず5秒くらい頑張るんだけど所詮、赤子。
ンギー!って言いながら、ペットボトルに怒りの張り手喰らわせるからね。
ペットボトル、2mくらい吹っ飛ぶから。普通に飛ぶから。

あれね、喋れてないけど多分、
「無礼者ーっ!」って言ってるっぽい。
「そこへ跪くのじゃー!」みたいな。
「わらわに誠意をしめすのじゃー!」みたいな。

「陛下、申し訳ありません!」と、ひれ伏すペットボトル。(転がっただけだけど)
「二度とするでないぞ、面を上げい。」と、手を差し伸べ…


ちょ、ペットボトルのキャップの開閉に、
そこまでドラマ性とか無いから。しっかりして。(私がな)


つかさ、ペットボトルとか何この安上がりな感じ。


せっかくプレゼントして貰った、立派な積み木で遊んでよ!


ふぅー…。
子供って、奥が深いぜ。(ゴクリ)