みよこさんツアーその2。 | たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

たかはしごうの「がむしゃら」でいこうぜ!

曲を作ったり、バナナギャングスのヴォーカルをしたり、、エレキヴァイオリンを少し弾いたり、ダンスのインストラクターをしてみたり、音楽や踊りで、「元気なにっぽん」になってほしい!そんな、「平成 小林亜星」を目指す!たかはしごうのブログです!

昨日はみよこさんのツアーで1日あっと言う間な幸せな時間を過ごしました。
アーシャさんというドレッドヘアが素敵な
丁寧な口調で優しい運転の(ハイウエイの時はムッチャ飛ばす笑)
女性ドライバーさんと東へ車を飛ばす。
もう知らない人はいないであろう、ウサインボルトさんも良く泳いでいたという自然ビーチ、バーウッドへ。
彼は裕福ではない環境。
高校に入ってから彼のスターダムは始まるが、それまでは田舎街でそのパワーを溜めてたんだろうな。
{B6AC3AFE-FCC3-40FC-B8E4-8E791A5135E1:01}

みよこさんと。
(自分黒っ(≧∇≦))

まぁ…
ぜーーーんぜん人がいません。
音楽もありません。
車の音もありません。

音は、波と風だけ。

右は、
{9556D05C-F30F-49DC-BD40-5A680939CA7E:01}

こうでしょ。
左は、
{5FBFC7AA-E182-4151-A89D-8C39ABAA151F:01}
こうですわ。
もうさっいこーーー。

波が「バシャン」
となるところは、
まるでグリーンシャンパンのよう。

そこからさらに東へ。
近くのスーパーで溜まりに溜まった小銭で2リットルのミネラルウォーターを買いお財布は軽くなる(計算が難しいのでみよこさんに買ってもらうが正解)子供かっ(≧∇≦)

そしてさらに東へ。

今日のメイン、
こちらも自然ビーチ、
ダンカンズベイ。

お出迎えはこの子たち。
{0A8877EA-5EB7-4B88-8975-08A523B18DE3:01}

{81ED906A-5EEA-45CC-80E4-C3AEB56E7567:01}

海風を見事に自分のものにし、僕らを出迎えてくれた。
奥には漁師さんたちが魚をあげてきた間もない感じ。
{9D012546-27AB-4C5A-AF15-563086B0B5FF:01}

{0881A269-9F57-454D-913B-2518EA495789:01}

{D1BF004F-BE2C-45D4-9C96-F70FA792D681:01}

今日はあまり釣れなかったということでしたが、
カラフルな魚たちは今まで見たことなあ魚ばかり。

あれ…

さっきの鳥たちは、

あ、

これで集まってたのね。
まぁ、ぜんぜんオッケーですが^_^

幾つかの魚をチョイスし、
焼いてもらう。

{C49EAF8E-3D56-4D8C-B4FA-C9F55B98E34A:01}

丁寧にウロコを取り、
{53919506-E588-4E74-B0F1-BDF1178801FA:01}

こちらの網へ。
味付けは、
海水とレッドストライプ(ジャマイカのビールです)。

{9CC2D090-1CBA-4E0D-9B51-4DD95B3EC004:01}

可愛いお皿と名前忘れちゃったちゃん。
新鮮で美味しい!
これに炊き立ての白い御飯があったら最高なのに…^_^

インターネット環境が良くないので、
続きはまた今度^_^