復活!!高尾山Lightning Game☆ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

もみじまつり絶賛開催中の高尾山へライトニングゲームに行ってまいりました☆





高尾山ライトニングゲームとは・・・高尾山口駅と高尾山山頂or奥高尾の往復というお手軽ライトな行程で、しっかりちゃっかり脂肪も燃焼させちゃおう!という企画♪








もみじまつりというだけあって、高尾山の紅葉は色がしっかりしていてキレイです。





登山口であるケーブルカーの清滝駅周辺から見事な紅葉がお出迎えしてくれます☆








今回のライトニング行程は、6号路→琵琶滝→2号路→3号路→5号路→稲荷山コース





6号路は未だに台風の被害から復旧が出来ておらず、琵琶滝から山頂方面は2号路経由となります。








2号路以降もちらほらと台風の被害が目につきます・・・もちろん、谷側を歩行しなければ安全ですよ!








危険箇所は虎ロープが張ってありますので、ご注意ください!








2号路から高尾山の中でも幻想的でネイチャー感溢れる3号路へ。








根っこが・・・昨年の台風でも大木が根っこから倒れてしまった被害が結構ありました。








美味しそうなキノコを発見!








沢沿いにあった管が破損しておりました・・・





何の設備かわかりませんが、山の生態系に影響が無ければいいのですが・・・








杉がポッキリ・・・








3号路から5号路を経て山頂へ。





5号路からの6号路入口も閉鎖されておりますので、ご注意を!








山頂付近では、台風に負けずお花がキレイに咲いておりました☆









山頂は本日も沢山の人で賑わっておりました☆





賑わいが復活して本当に良かった!








山頂の紅葉もキレイですね☆








復路は稲荷山コースで!





下山後のランチは前回行列が凄すぎて断念した登山口にある高橋屋へ。





しかし、さすがもみじまつり開催中だけあって、お昼時間を少しずらしても行列は緩和されません。





なので、代わりに今ちょっとマイブームの永福町系ラーメンを食べに・・・








ライトニングゲームの後は、ライトなスープに癒してもらいましょう♪





ご馳走さまでした!!