迷わず先日の例のポイントへ・・・
しかし、船長によればこのポイントは連日多くの遊漁船に叩かれ、コノシロはいるものの、シーバスはかなりスレ気味とのこと。
確かに前回を上回る船の数・・・アイランドクルーズといった有名どころも多数来てますね。
前回に比べ少し環境は変わりましたが、コノシロは沢山いるので、いつも通りベイトの群れに沿ってルアーをキャストしていきましょう!
開始10分・・・
開始20分・・・
キャストを繰り返すが、なかなかアタリがない。
開始30分はノーヒット・・・
やはり場荒れしてしまったのか!?
同行者に先日の爆釣劇を語った手前、ちょい焦る(笑)
そんなとき、不安をぶっ飛ばすアタリが!
70アップ確定☆
やったね!!
ヒットルアーはレンジバイブ90
重そうですね☆
ようやくエンジンがかかったようで、その後もポツリポツリと70アップがヒットしますが、アタリが少なくイマイチ盛り上がりに欠ける。
船長「昨日爆ったところあるんですけど、行きます?それともここで粘ります??」
行きます!!(笑)
船長「たまたま流してみたらコノシロいたんで、投げたらバコバコでしたよ~♪ただ、今日も当たるかどうかわからないから、ギャンブルっすね!」
というわけで、大きく移動!!
到着したポイントは・・・えっ、ここですか!?
場所的には自分も知っているが、一見釣れなそう(笑)
船長「手前のカケアガリにヤツラが付いてるんですよ。昨日は〇〇(ルアー名)で入れ食いでした!」
マジすか!?
昨日のヒットルアーを聞いて、これはもうトップ縛りにするしかない!とアレをチョイス。
ミノーやバイブ用のタックルから、ややヘビーなタックルへチェンジ。
ルアーはカーペンターのγ30(笑)
大体のアングラーは、ジョイクロみたいなルアーで、ヌラっとしたスライドアクションで狙っている。
ガンマみたいな青物系に効くバシュッとしたジャークの平打ちスライドは、シーバスには効かないのだろうか・・・
そんなドグマにとらわれず、ガンマを遠投してスライドさせる。
今日は前回より波が少しあるので、まるで外房にいるような気分。
バシャッ!
デカっ!!
いきなり1投目でデカシーバスがトップに出た!
しかし乗らない・・・
もう1回キャスト。
バシャッ!
またキタ!!
よし、ガッチリフッキング☆
しかし、タックルがやはりヘビー過ぎて瞬殺。
極太75でした~☆
同行者もバシバシ当ててます!
ルドラで順調に70アップを連発!
写真撮影が追い付かずでした(笑)
これも75ありますね~。
自分はずっとトップ縛りでバコバコでした☆
バスタージャークやシンキングペンシルでもヒットが多数ありましたが、バラシ連発!
バスタージャークでトラフグ君(笑)
アタリも一息ついたところで・・・
船長「ネズミの国の前でサワラやってみます?」
全員「やります!!」
ネズミの国前へフルスロットル~~♪
到着すると、またまた沢山の遊漁船(笑)
ミノーをジャークしながら早巻きすると・・・
キター☆
たまに鳥山も立ち、跳ねもあっていい感じです!
ダツもヒット(笑)
細い口にガッチリフッキングしてました。
さらに追加!
粘ればまだまだ釣れましたが、十分釣れたのでここで帰港です☆
今年は連続して台風に見舞われ、出船が延期・延期の繰り返しでしたが、例年に比べ好調な感じがします。
羽田のポイントが沈黙した時はどうなるかと思いましたが、ポイント移動が功を奏してヒット約40発・ゲット20本(またまたほぼ70アップ)と、前回と同じくらい爆できました☆
とはいえ、そろそろ湾奥コノシロパターンも佳境を迎える頃なので、釣行はラスト1~2回かな!?
次回も頑張りマス!!
いつも楽しい釣りをありがとうございます☆